こんにちは
先日 アラモアナセンターのシアーズ跡に ホールフーズができるというのを
どこかで見かけて喜んでいたのですが どうやらそれがなくなり
ワードエリアで決定したようですね![]()
では 今日も 2014.3 ハワイ旅行記 到着日の続きです![]()
21:00頃、やっとホテルにチェックインして 疲れていましたが
シャワーでさっぱりして早く寝よう!と 先に Kちゃんがシャワーを済ませ
私もその後、シャワーを浴びたのですが 前回よりぬるいし水圧が弱い![]()
時間が22:00頃だったので 前回の1人旅のときより 遅い時間でした。
どうやらシャワーラッシュの時間帯だったみたい・・・
私は かなりぬるいお湯でそのまま我慢してシャワーを済ませ、
Kちゃんに 『めっちゃぬるいな
』というと
どうやら Kちゃんもかなり我慢して入ってたみたい・・・
私が 旅行前に 前回このホテルで シャワーが時間によっては
ぬるかったという話をしていたので こんなものかと思ったみたいでした。
ゴメンネ・・・![]()
でも、前回より かなりぬるかった・・・(>_<)
そして 2日目は もう少し遅い時間に入ったのですが
もうほぼ水で水圧はチョロチョロでした・・・![]()
今思えば 裸で入る前に 温度チェックすればよかった。
私は すでに 裸で中途半端に濡れた状態だったので
そのまま『何の修行やねん![]()
』と思いながら
寒さに震えながら シャワーを済ませました![]()
2日目は さすがにこれは 我慢ならん!と Kちゃんに
『部屋変えてもらう??』というと
『海外のホテルはこんなもんやろ。』と冷静。
でも こんなんじゃ疲れもとれないし
風邪ひくわ~・・・。・゚・(*ノД`*)・゚・。
そこで 2日目の夜中1時半ごろ 目が覚めたので お湯の温度チェックしてみたら
めっちゃ熱くて 水圧もバッチリでした。
なので やっぱり シャワーラッシュの時間帯を避ければ問題なしということが
ハッキリしました。
部屋によっては いつ入っても全く問題のない部屋もあるそうです![]()
とりあえず、次回から 初めての部屋のときは シャワーを使う前に
温度チェックしようと思います。
それ以外は 全く問題ありませんでした![]()
今回は ラナイの鍵も すんなり開け閉めできました。
フリーwifiもすごく便利だし![]()
そんなこんなで 1日目の夜は 私もKちゃんも 鼻声で就寝したのでした![]()
1日目に買ったものも 少ないので ここで ご紹介します![]()

ホールフーズで買った 歯磨き粉 $5.99
初日は以上です![]()
前回のハワイで けっこう物欲は満たされていたので 今回は少なめでした![]()
つづく(*^v^*)
いつもご訪問ありがとうございます☆