こんにちは
今日は 2019.8 台北弾丸一人旅の2日目を
まとめて書きたいと思います![]()
ホテルの居心地も
ベッドの寝心地も よかったのですが
なぜか夜中に目が覚めて
あまり寝れないまま、2日目の朝になってしまいました![]()
(いつものハワイと同じような感じでした
)
秦小姐豆漿店で朝ごはん
朝早くから身支度をして 朝ごはんを食べに出かけます![]()

6:50
ホテルの建物を出たところ↑
まだ、朝早いからか ひと気の少ない感じでした。


雙連朝市も気になりますが
電車に乗ります![]()
中山駅で電車を乗り換えて
台北小巨蛋站で下車。

3番出口を出ました。
駅も電車も まだ全然人が少なくて変な感じでした![]()

私の出てきた 台北小巨蛋站の3番出口を撮ってみました![]()

朝ってやっぱり気持ちいい![]()

少し歩いてから、来た道を撮ってみました。
台北アリーナ?が印象的でした![]()
数分歩いて到着![]()

秦小姐豆漿店![]()
ここは 前回の台北旅行で初めてきて
すっかりハマってしまったお店です![]()
なので今回も絶対、来ようと思っていました![]()
お店に着いたのは7:25でした。
まず、びっくりしたのですが
お店が新しく綺麗になってました![]()
外にメニューも。

店内の飲食スペース

外には前と変わらず、食べるスペースがありました![]()

店内にはカウンターが![]()
そこで注文するシステムになっていました。

ほとんどのお客さんがお持ち帰りのようでした。
メニューもアップで撮ってきました![]()
日本語のメニューは
前回の記事に載せていますので
よかったらご覧ください![]()
-
-
秦小姐豆漿店で朝ごはん!オレンジパン(豆漿餅)もGET!メニューもご紹介します♪
こんにちは 今日も 2019.6 台北旅行記 3日目(帰国日編)です 帰国日の朝は早起きして朝ごはんを食べに行きます 6:15にホテルを出発 帰国日は晴れてる ...
続きを見る
とりあえず、私も列に並んでいたら
スタッフの女性が
「ネイヨン~??」
(店内で食べるという意味だとすぐわかりました
)
と言いながら歩いてきたので
はいはーい
とアピールすると
注文を先に聞いてもらえました![]()
注文と支払いを先に済ませて席に座って待っていると
きました![]()

今回も 前回食べて感動した鹹豆漿と
左の小籠包は初めて注文してみました。

鹹豆漿![]()

おぼろ豆腐のような感じ

サクサクの揚げパン?

今回も最高においしかった![]()
![]()

こちらのミニ肉まんのような風貌の小籠包はというと

これも 最高においしかった![]()
![]()
変な臭みも八角っぽい苦手な香りもありませんでした![]()
肉汁は 少し、くらいですが
とにかく おいしくてびっくりしましたー![]()
最高の朝ごはんでした![]()

今回はオレンジパンもすぐGET![]()

前回、来た時に7:30頃に焼きあがるといわれたので
今回も その頃に来てみたのでした![]()
暑い中、アツアツの鹹豆漿を
一気に食べたので汗が噴き出しながら次のお店へ![]()
全聯福利中心Pxmart
朝ごはんを食べた秦小姐豆漿店から
すぐ近くにスーパーがあるので行ってみました![]()
旅先でのスーパーは大好きなので
あると つい入りたくなってしまいます![]()

全聯福利中心Pxmart
暑かったし、ちょうど涼める
と思いながら店内へ![]()
おおー![]()
気になるー![]()
仙草、まだ未経験です。
愛玉も、まだ食べたことありません・・・
豆花は食べたことありますが
私は ちょっと物足りない感じでした![]()
これもおいしそう![]()
牛乳?
大きい入れ物を見て 少しハワイを思い出しました![]()
この飴は2種類しかありませんでした。
タンジェリンレモンと
オリジナル
キティちゃん発見
こっちにも

黄金糖![]()
懐かしい~![]()
新貴派は 2つの味入りがありました![]()
これはいいですね~![]()
ピーナツバター&ストロベリー
グリーンティー&ブルーベリー
ティラミス
ピーナツバター&ヨーグルト
ヨーグルトって、どんな感じだろ?
このカップ麺、買ったものの食べないまま
賞味期限が切れてしまいましたー![]()
韓国のインスタントラーメンがたくさんありました![]()
すごい品揃え![]()
うらやましい~
これは台湾のインスタントラーメンかな?
パッケージが かわいいですね![]()
料亭の味![]()
カレー職人![]()
日本の物も多し![]()
台湾限定?ぽいプリングルス
Lay'sもありますね。
この左側の海苔寿司のLay'sは何度か買ったことがあります。
酢飯のような ほんのり甘酸っぱいパウダーがまぶしてあったような気がします。
結局、何も収穫はないまま、お店を後にしましたが
楽しかったです![]()
セブンイレブンのサンドイッチ

駅に向かう途中で
セブンイレブンを見つけたので また入ってみました。
これ![]()
台湾のセブンイレブンのサンドイッチも おいしいという噂を見かけたので
今回、お昼ご飯用に買って帰ろうと思っていました![]()
とりあえず、後で買うつもりだったので
ここでは見るだけだったのですが
後で、ちょっとした失敗をやからしてしまい、
結局、セブンイレブンのサンドイッチは
買えず仕舞いに終わってしまいました![]()

またアリーナ横を通り、駅へ。
電車に乗って双連駅に戻りました。

雙連朝市も気になりましたが
とにかく暑くて暑くて
もう うろうろする気は全くありませんでした![]()
双連駅を出て
ホテルの向かい側の道を歩いていました。

昨日、寄り道したパン屋さん
途中にあったパンやさんからは
とってもいい香りがしてきました![]()
スターバックスの台湾限定マグカップ

暑いし喉も渇いていたので
アイスコーヒーを買いにスターバックスへ
すごく混んでいて結構 並びました。
その間にグッズチェック![]()
台湾限定マグカップ



欲しいけど、物を増やしたくない気持ちもあり・・・
1つ買うと、コレクションしたくなりそうで怖いのもあります![]()

かわいいな~

280元でした。
ハワイのより少し安い![]()
つい、好きなハワイと何でも比べてしまいます![]()


500元
パイナップルケーキもありました![]()
台湾スターバックス地域限定ですって。

そろそろ自分の番が近づいてきました![]()
パンも おいしそー![]()

ふっと目の前に こんなのがあったので
なんとなく、このアイスコーヒーの写真をスマホで撮って
注文の時に その撮った写真を見せて
アイスコーヒーだけ注文したつもりだったのですが・・・
出来上がりを待っている間に レシートを見てみると
あれ?
なんだか おかしいと気付き
よく見てみたらセットを注文したことになっていました![]()
で、私がスマホで撮ってスタッフさんに見せた写真をよく見てみると
コーヒーの写真を撮ったつもりが
Cold Brew Coffee&Bacon Egg and Cheese English Muffinのセットの文字まで写ってた![]()
![]()
あーーーー![]()
![]()
いつもは そんな注文の仕方をしないのに・・・
なんで そんなことを思いついたんだか・・・
はぁ、私が悪い![]()
ということで、そのマフィンが空港で食べる用のランチとなりました。![]()

ホテルに戻り、

スターバックスで買ったアイスコーヒーで
しばらく休憩していました。
(マフィンは空港で食べましたがソースが甘かった![]()
でも 普通に おいしくいただきました
)

休憩しながら テレビを見ていると
この日の気温の予想?は36℃![]()
でした![]()
最後は冰讚のマンゴーカキ氷!
最後は もう一度、冰讚に行くつもりでいました。
そのために、双連駅近くのホテルにしたのでした![]()
冰讚の開店時間が11時だったので
10:30頃にチェックアウトを済ませて
今回の旅の荷物を全部持って
開店前に少し並ぶつもりで歩いて冰讚へ向かいました。
きっとホテルで荷物を預かってもらえたと思うのですが
帰りの飛行機の時間を考えると
11:30には双連駅を出発しておきたかったので
もし行列ができていたらギリギリかも
と
心配症の私は荷物も持って行ったのでした![]()
案の定、開店の15分前(10:45)に冰讚に着くと、
すでに2組のお客さんが並んで待っていました、
その後、どんどん、お客さんは増えていきました![]()
しかも日本人ばかり![]()

最後のマンゴーカキ氷![]()
はい、これで 今回の旅のミッション完了
という気分でした![]()
桃園空港へ
無事に、双連駅から予定通りの時間に電車に乗れました。
台北駅で空港MRTに乗り換えて

桃園空港へ。

空港MRTの車窓からの眺め、大好きです![]()
帰りは いつも 天気がいいな~![]()
桃園空港に少し早めに到着。
Peachのチェックインカウンター、
混んでいるかと思いましたが
まだ空いていて 即チェックイン完了。
また とっととセキュリティチェックを済ませて中に入り
搭乗まで 座って時間を潰しました。
搭乗ゲートにあった自動販売機で水を買おうと
ペットボトルの下の値段が書いてあるボタンを押したのですが
それはボタンではなかったという・・・![]()
たしか違う場所に番号を入力するんだったと思います![]()
後ろに並んでいる人がいたので めっちゃ恥ずかしかったー![]()
最後に ちゃーんと ボケボケを やらかしてきました![]()
今回も特に大きな遅延もなく、無事に関空に戻りました。

Peachの座席の足元を撮っていた写真が出てきました![]()
こう見ると狭いですね、
私は特に問題なかったですが背の高い人は窮屈そう・・・
まとめ
というわけで超弾丸の台北一人旅でした。
本当は 帰りの便を もう1つ後の便にしたかったのですが
もし遅延したら終電がなくなってしまう可能性があったので
それは困る
と14:50の便にしたのでした・・・
帰国日は もう少し行きたいところがあったのですが
暑さに負けて ホテルの部屋で まったり時間を潰してしまいました![]()
とりあえず、第一の目的のマンゴーカキ氷を3回も食べたので
よしとしたいと思います。
また来年もマンゴーのおいしい時期に台北に行きたい![]()
![]()
台湾は行くたびに どんどんハマって行く、不思議なところです。
今では台湾も大好きで、またすぐにでも行きたいくらいです![]()
一人旅も大好きなので
また一人気ままに、行ってみるのもいいな![]()
台北弾丸一人旅で買ったもの
そうだ、買ったものをご紹介するのを忘れていました。
少ないですが・・・

セブンイレブンで買ったお茶 49元
この入れ物が欲しくて買いました![]()
ウーロン茶と書いていますが
とてもスッキリしていて飲みやすかったです。
旅中に飲み干して、入れ物だけ持って帰りました![]()
watsonsで買った
京都念慈菴のリンゴ味キャンディ 95元
リンゴ味、おいしくてハマってます![]()
私は 今のところ、watsonsでしかリンゴ味は見かけていません。

佳德糕餅の

卵黄あんのケーキ 36元×2
これは卵黄あんが少し塩気がありました。
買うときにレジのスタッフさんが
「これはパイナップルは入っていませんよ」と教えてくださりました。
ま、味は 特に印象なしでした![]()

幼芽くるみケーキ 35元×2
これは私の好きな胚芽入りの生地ですごくおいしかった![]()

かじった写真ですみません![]()
クランベリーケーキも この胚芽入りの生地なのですが
風味が大好きです![]()

くるみも たっぷり![]()
私はパイナップル餡のみだと甘すぎるので
くるみやクランベリー入りがちょうどいい甘さです![]()

クランベリーケーキ 35元×2
やはり、私は これが1番好き![]()

これも かじった写真ですみません![]()
クランベリーもたっぷり![]()
パイナップルケーキは甘すぎる、と思っている方におすすめです![]()

パイナップルと卵黄ケーキ 35元×2
これも卵黄が ほんのり塩気があって
甘すぎずおいしかったです![]()
でも 次回から、くるみとクランベリーでいいかな~![]()
たまに、他も買ってみるかもしれませんが・・・

これも佳德糕餅

紅豆 40元×2

芋泥 40元×2

塩だと思います。40元
今回は この3つは
どれも味が ぼんやりしているように感じて、
うーん・・・という結果に終わってしまいました![]()
次回は買わないな・・・

ウェルカムスーパーで買った台湾限定ほんだし
46元×2
これはホタテの風味はそんなにしないのですが
なんというか・・・説明は難しいのですが
私は好きです![]()
また次回も買いたい![]()

秦小姐豆漿店のオレンジパン
値段は忘れてしまいました![]()
今回は3つ買ったのですが
やっぱり5個買えばよかったー![]()
帰って冷凍したのですが すぐ食べ切ってしまいました![]()
買ってすぐは パサパサしているのですが
少し時間をおくと モチモチしてすごくおいしくなります![]()
今回は預け荷物なしで行ったので
買い物は これだけで我慢しました![]()
すべて税抜き価格ですm(__)m
以上で、今回の2019.8台北弾丸一人旅は終了です。
お読みいただいた みなさま
ありがとうございました![]()
次回から2019.10グアム旅行記です![]()
そちらのほうも よかったらよろしくお願いします![]()














































いつもご訪問ありがとうございます☆