こんにちは
今日も 2019.1 済州島旅行記
到着日の続きです![]()
ホテルにチェックインして
写真を撮ったりしてから
タクシーで東門在来市場へ行きました![]()
宿泊先のチェジュ オリエンタル ホテル&カジノから東門在来市場は
比較的近いのですがタクシーで行きました![]()
昨日からGoogleマップで徒歩と車での時間を見ようとしているのですが
なぜか、バスの経路しかでてきません![]()
タクシーの運転手さんに
1番の出入り口で降ろしてって言ったのですが
ここで降ろされました![]()

なので、とりあえず ここから入ってみました。

果物が たくさーん![]()

いちご![]()

りんご


お餅やさん![]()
済州島の名物、オメギトッ(オメギ餅)だと思います![]()
狙っているお店があるので、
ここでは まだ とりあえず見るだけ![]()

トルハルバン![]()

ここにもトルハルバン![]()
少しウロウロしたものの
どうやら やはり目的のお店は ここには なさそうだったので
やはり、最初の目的地の1番の出入り口を探しました。

大通り沿いを歩くと1番がありました![]()
この辺りはジェニファーさんが
事前に いろいろ調べてくださっていたので とっても助かりました![]()
ありがとうございます![]()

そうそう![]()
これです![]()
屋台グルメのお店のある場所にきたかったんです![]()
早速、大興奮![]()

ホットク食べたい![]()
ホットクやさん、いくつもあって
どのお店にしようか しばらくウロウロ迷ってしまいました![]()
ここは なんて書いてあるのか さっぱりわからず![]()

そば粉のクレープやさん![]()
YouTubeで見ました![]()

結局、1番の出入り口から入ってすぐの
この写真↑の右端、オレンジのお店で買うことにしました![]()

シュガーパイはなんと、500ウォン
(約50円)安っ![]()
![]()
(その下はシュガーじゃなくて砂糖って書いてる
)
明洞では 2000ウォンでしたよー![]()

しばらく並んで やっと次は私
って時に
後ろのおばさんがびっくりなことをしてきました![]()
詳しく書くのはやめておきますが、
いきなり気分が悪くて 本当にびっくりして
この先 大丈夫かと少し不安になりましたが
お店のおばちゃまは ちゃんと対応してくださって、
この後も ほとんどの方が 優しかったです![]()
心温まる瞬間も あったりして、
やはり、どちらも旅の醍醐味だなというか。
日本でもハワイでも びっくりな人や お店ってありますもんね。
ここだからというつもりではないのですが
いろいろな情報から 多少、偏見というか、思い込みというか、
構えてしまっている自分がいます。スミマセン![]()

私がGETしたホットクと、
ジェニファーさんが買ってきた
さっきのそば粉のクレープ![]()
ホットクは やっぱり最高に おいしかった![]()
そば粉のクレープも少しいただきましたが
中身は切干大根?
ほんのり ごま油風味で なんともぼんやりした味でした![]()
韓国の人は こういうの好きなのかな?
後で行った お店の おかみさんも
ここの そば粉のクレープを おすすめしてくださってました![]()
たしかに 次から次へと お客さんがきていましたよ![]()

近くのお店で こんなのも買ってみました![]()
このお店に座っていた おじいちゃんと
まったく言葉は通じないのに
しばらくジェスチャーで交流したりして
なんだか楽しかった![]()
これは たしか2つで200ウォンだったと思います。
20円ー
ってジェニファーさんと言ってたのを覚えています![]()
ねっとりとした食感で これも優しい味というか
甘さも控えめで
なんだかすごく懐かしい味でした![]()
生地は片栗粉かな?
中身は こしあんだったと思います。
それと とにかく激熱でした![]()
できたてほやほや~![]()
私は結構好きでした![]()
食べながら しばらくウロウロしました![]()
このお餅やさん![]()
狙っていた お店です![]()
個包装になっているんです![]()
なので 少量から買えます![]()
試食をいただいて、とりあえず1個だけ買いました。
また後日も 東門在来市場にくるつもりだったんですー![]()
でも、結局来れませんでした![]()

ここで買ったのが、これです。
よもぎにしました![]()
値段、メモるのを忘れてしまったのですが
たしか2000ウォンだった気がします。
あれ?2000ウォンで あっているとしたら
さっきのホットクなどを思うと ちょっと高く感じますね~![]()
1個だと割高なのかも?
味は 想像した通りのよもぎ餅ですが
甘さが控えめで ちょうどよかったです![]()
買いたい、食べてみたい物の1つだったので
食べれてよかったです![]()
さっきのお餅やさん、ここです↑
ウロウロ歩いていたので
お店の場所は全然わかりません、すみません![]()

まだまだウロウロします![]()

あーー![]()
これも食べてみたい![]()
何か もう少し食べたかったのですが
この後の晩ごはんのことを思うと あれもこれもと いけませんでした![]()
あーー、もう1回 この市場に行きたい![]()
これも、気になるー![]()
![]()

干物

タコ

靴下

これも気になりました~
イカ
これも![]()
![]()
食べたかったな~・・・

太刀魚?

カニの爪の揚げ物かな

あわびー![]()

貝系?

キムチ

この辺りは鶴橋に そっくりすぎて びっくりしました![]()
思わず、大阪のハワ友さんのグループLINEに写真を送りました![]()

また お餅やさん

お惣菜やさん

市場を抜けたころ、
なんだか急に体調が悪くなってきて
いつもの風邪前の症状な感じがしたので
慌てて風邪薬を飲みました![]()
体調に気をつけていたはずなのに・・・
不調なせいで、無意識に
食べたいと思いつつ
おいしそうな物に手がでなかったのかな
とも思いました。
市場を抜けたら外は小雨が降っていました。
(この後、薬が効いたのか体調は回復しました
)

次は ここを降りて
中央地下商店街へ行ってみることにしました![]()
階段を降りてすぐのところに

エチュードハウス発見![]()
ここで、前回の明洞で
いくら探しても なかったものを見てみることに![]()
1本だけ あった![]()
マイラッシュセラム 4500ウォン![]()

済州島は 穴場かも??
1本だけですが、やっと出会えて
めちゃくちゃ嬉しかったです![]()
他にもメイクブラシも気になってたのですが
ブラシは買いませんでした。
この地下商店街、いろんなお店がありました![]()

THE FACE SHOP

NATURE REPUBLIC

innisfree

こんな感じ

洋服やさんも
韓国といえばな このジャンバー![]()
たしか なんとかっていうんですよね、
ワスレター![]()
最近、どんどん いろんな名前が出てこなくなりました![]()

15000ウォンのズボン

10000ウォンのパジャマ?
見て歩いているだけで 楽しかったです![]()
そろそろ疲れてきたのでー

ここで休憩することにしました![]()

コーヒー大好き(カフェイン中毒かも
)なので
ちょくちょく、コーヒーが飲みたくなります![]()
おいしかったです![]()

こんな お店もありました![]()

一度、ホテルに戻ろうか~と外に出てみたら
薄暗くなってました。
またタクシーで ホテルに戻りまーす![]()
つづく(o´▽`o)













いつもご訪問ありがとうございます☆