こんにちは
今日も 2020.1 釜山旅行記
2日目の続きです![]()
西面の松亭3代クッパで 朝ごはんを食べてから
次は 釜山の有名なパワースポットの
海東龍宮寺へ行ってみます![]()
事前に 行き方やツアーを いろいろ調べてみたのですが
ツアーは割高だし、自由がきかないし・・・
なので電車とバスを乗り継いで
自力で行ってみることにしました![]()

また西面の駅へ戻って


とりあえず、海雲台まで行きます![]()
右へ~
少しだけ長めの電車の旅を終え
海雲台の駅に到着。

4番出口を出てみたら

道路の真ん中に バス停が見えました![]()

そこに行ってみると
乗りたいバスの番号があったので
そのまま ここで待っていると
わりとすぐ乗りたいバスがきました![]()
バスの外側にわかりやすく『海東龍宮寺』と書かれていたのですが
心配症の私は一応、バスの運転手さんに
スマホで海東龍宮寺の写真を見せて、確認してみると
「うんうん」と優しく答えてくださったので
安心して乗車しました![]()

「ここにT-moneyカードをピっとして」と、
運転手さんが教えてくださいました![]()
日本語は通じなくても ジェスチャーなどで
ぜんぜんわかりました![]()
![]()

ピっとしたのは黄色い矢印のところにあります![]()
しばらくバスに揺られ
途中、海も見えたりして景色も楽しめました![]()
降りる場所も ちゃんとわかりましたし
運転手さんも 教えてくださり無事に下車~![]()
(降りるときもT-moneyカードを ピっ としました
)

これこれ![]()
何かで見たことあるー![]()
![]()
韓国で初めてのバス、なんとか乗れました![]()
このあとの旅中も何度か乗りましたが
全然、問題ありませんでした![]()
でもやはり私的にはスマホでルート検索しながらでないと、不安です![]()

ここから、すぐかと思っていたのですが

あれ??
けっこう歩く系???![]()
Googleで何度もルート検索していたというのに
なぜか、私は
バスを降りてからの徒歩の時間を見落としてました![]()
しかもゆるーい、登りやん![]()
大丈夫かな・・・
少し不安になりつつ、前に進みました。

しばらくこんな道が続き・・・
あれー?すぐ出店とかあるんかと思ってた・・・
と思いながら・・・
(ジェニファーさん、すみません
)

途中で お食事処みたいなところもありました。

お![]()
ゴールが見えてきたかも![]()

きたー![]()
ホッと一安心![]()

ここから出店が出てました![]()
![]()



食べ物が気になりつつ、
とりあえずは先へ進むことにします![]()


こんな お店もあったり・・・

あーーー![]()
なんか見たことあるー![]()
これは それぞれ干支別だったような?
帰りにジェニファーさんに
自分の干支の横で写真を撮ってもらったのですが
今、拡大してみたら『寅』って書いてました![]()
![]()
なぜ??
相変わらず、ボケてる![]()
自分がよくわかりません![]()


この辺りに、こういうのが いくつかありました。

あら?

これはもしかして済州島のトルハルバン??![]()

この日は 土曜日だったからか
地元の方も たくさんいらっしゃいました![]()
日本人、いたかな??
あまりわかりませんでした。

あらっ![]()
上が ちょん切れてた![]()

どんどん先へ進みます![]()


よくわかりませんが お腹をなでなで![]()

ピンボケしてますが
この通路の上をよく見ると

お顔がー![]()
![]()

あ
なんか見えてきたー![]()
![]()

海やー![]()
![]()
この景色が見えた瞬間、来てよかった
と思いました![]()
なんだかとっても気持ちよかったです![]()
この日、暖かくて本当によかった![]()

ここ、お金を投げて 丸い入れ物に入ったら
願い事が叶うとか![]()
この旅の直前に見たTV番組でやってたので
私もやろうと思っていたのに
小銭を用意し忘れてた私![]()
ジェニファーさんに たくさん小銭をいただき
何度か挑戦しましたが
一度も入りませんでしたー![]()

すぐそこに海![]()
なんだかパワーを感じる気がする![]()
![]()

ザバーン
と音もいい![]()

あとで あっちにも行ってみようかな![]()

とりあえず、こっちへ進みます![]()

ここがゴールのようです、
いくつかの建物があって それぞれお参りさせていただきました![]()



絶景です![]()

です![]()


ここは撮影スポット
で
順番待ちになったりでしたが
誰もいない隙に撮れました![]()
![]()


ここは

この神様?に

お水を3回かけるといいんだったと思います。

前に並んでいた坊ちゃん![]()
撮らせていただきました![]()

私も3回、させていただきましたm(__)m

黄金の豚さんのおしり

ご利益ありますように、

次は あそこへ行ってみます![]()

途中からの景色

はい、到着してからの景色
こっちからの景色もよかったです![]()


こんなお店?がありました。
こっちの見どころは ちょっとだけで終わり。
では、戻ります。

また途中にあったスポット。
はい、出店のところまで戻ってきました![]()

ジェニファーさん、初めてのシッケを購入![]()
私も飲んだことないので
少し味見させていただきましたが
よくわからん味・・・![]()
うすーい![]()
![]()
お店によって味が違うのかな??
出店で なにか食べようかと思っていたのですが
そんなに お腹も空いてなく
特に惹かれるものもなかったので
とりあえず、南浦洞のほうへ戻る事にしました。
海東龍宮寺、すごーくよかったです![]()
![]()
![]()
天気も よかったおかげで海風も清清しく心地よかったです![]()
では、帰りは もうここからタクシーに乗ります![]()

この辺りに タクシーがたくさん とまっていました![]()
私達は 行き先を海雲台の駅ではなく
海雲台のバス停までお願いしました。
(運転手さんに「ヘウンデビーチ、バスストップ」というとわかってもらえました
)
Googleマップのルート検索によると
そこからバス1本で南浦洞まで帰れるとなっていたので
そのルートで![]()
電車だと、乗り換えしないといけないので・・・
(少しでも歩かない方を選びまーす
)
10分くらいだったかな?
で無事に到着![]()

運転手さん、バス停のところで降ろしてくださいました![]()
料金は・・・
メモし忘れましたー![]()
動画で言ってたらいいな・・・
(撮影しながら値段を言っていたのを
覚えているのですが
また録画ボタンを押し忘れていたようですー![]()
たしか、6000ウォンくらいだったと思いますm(__)m)
せっかくなので
すぐそこのビーチへ行ってみることに![]()

わ~![]()
(ですが、ここに鳩がいっぱいいて落ち着きませんでした
)

わーーー![]()

いつか この辺りにも泊まってみたいかも![]()

いいですね![]()

時間と体力に余裕があれば
この辺りの散策もしてみたいところなのですが
今回は、これにて南浦洞へ戻ります。

またすぐそこのバス停へ戻りバスを待ちました。
私達は1003のバスに乗ります![]()
しばらく待っているときました![]()

T-moneyカードで乗れました![]()
(乗るときと降りるときも ピっ としたはず、ですm(__)m)

これまた なかなか ゆったりシートでした![]()

海も見えたり![]()
思っていたより長めのバスの旅で
(この時もちゃんと所要時間を見ていなかった私です
)
ときどき ウトウトしながら
約1時間で 南浦洞に到着![]()

よかった~、
自力で行って帰ってこれて一安心しました![]()
トイレも行きたいし、次は あそこへ![]()
![]()
つづく(◍ ´꒳` ◍)

いつもご訪問ありがとうございます☆