こんにちは
今日は 北海道旅行記2日目編です![]()
1日目の旅行記で 書くのを忘れましたが
今回の旅は 小樽や函館などには行きません![]()
札幌でおいしいものを食べるのみ
です![]()
なので正しくは 札幌旅行記ですね![]()
朝起きて外を見てみたら

雨ー![]()
ポツポツと何か音がするな~と寝ながら思っていたのですが
この音でしたか・・・

とりあえず、朝ごはん。
DONGURIの ちくわパンです![]()

ちくわの中にはツナが入っていました![]()
食べてみると・・・
うまー![]()
ツナサンドのツナって感じで
ちくわとめっちゃマッチしてすごーくおいしかったのですが・・・
残念ながら、私は風邪をひいていたため
最初のひとくち以降は全然味がわかりませんでした![]()
そのこともショックでしたが
この後もずーっとこうだったらどうしよう~
おいしいものを今日もいろいろ食べに行くのにー
と不安になり
薬を飲んでもう一眠りしました。
この日の予定はゆっくりだったのでよかったです![]()
一眠りして目が覚めたらかなり楽になっていて
ちゃんと この日も おいしくご飯をいただくことができました~![]()
11:00頃、ホテルを出発。

やっぱり雨ー![]()
散歩がてら歩いてランチのお店に向かいました。
しばらく地下道を歩いてから外に出たら

アーケードになっていました![]()
でもこの日はめっちゃ寒かったー![]()
さすが北海道やわ~ってしみじみ感じました![]()
ここからもしばらく歩いて・・・
あった![]()

あれ?もう人が待ってる??
何かを見ているような?

お店の前に行ってみると
なんと、移転のお知らせの張り紙がー![]()
友人がそれを見てまた歩き出しました![]()
私は友人にまかせっきり、頼りきりで
一生懸命あとをついて歩きました![]()
数分後。

あったー![]()
ありがとうございますー![]()
よかったよかった![]()
スープカレー GARAKU です![]()
ここも開店直後くらいにお店に着いたのですが
その頃は まだ空きがあったものの
あっという間に満席になっていました![]()
スープカレーも初めてですー![]()
ワクワク![]()

まず目に付いたこれ、おいしそー![]()
メニュー





事前にチェックしていたときには
この やさい15品のが気になっていました![]()


うーん、やっぱりズワイガニと海の幸にしよー![]()

辛さも選べます![]()
私は3と4で迷って、3にしました。
ライスは Smallで。

トッピングもありますね。

人気のトッピングBEST3![]()
3位の りょうばちゃんのザンギ↓


正しくは りょうばあちゃんのザンギ、ですね![]()
ランキングの方は りょうばちゃんになってます![]()
私も よくやらかすやつです![]()

お土産カレーもあります![]()
買おうと思っていたのに忘れてました![]()
この後もいろんなお土産屋さんで見かけました。

平日ランチはライス大盛り無料だそうです![]()
注文してから結構待って~
きました![]()

ズワイガニと海の幸、春野菜のマリアージュ![]()

アスパラガスが長ーい![]()

ライス Small
レモンは最後まで使わず![]()
初めてのスープカレー、
感想は~
ひとくち食べて・・・
カレーうどんの味に似てる
でした![]()
友人にもひとくち食べてみてもらいましたが
友人も ほんとだー
と同意してくれましたよ![]()
かつおだしのきいたカレーうどんの味、って感じでした![]()
とってもおいしい~![]()
それにブロッコリーと人参もすごーく甘くておいしかったです![]()
3の辛さで
最初は4でもよかったかも?と思うくらい
あまり辛さは感じなかったのですが
食べているうちにだんだんスパイシーになってきたので
3でちょうどよかったです![]()
友人は

上富良野ラベンダーポークの豚しゃぶと7種きのこの森
です。
ひとくちいただきましたが、
私のほうのとはまた全然違った味でした。
私はマリアージュのほうが好みだったのでよかったです![]()
大満足~![]()
次は またこのアーケードを歩いて

なんだか大阪の風景に似てるな~![]()

道産食彩HUG
という北海道産の食材屋さんへ

じゃがいも

トマトジュース

ドッグフードも

つぶつぶゆず?

ピーマンなど

ソースと桜えび

桜えび揚げ玉、ご飯の素も

海苔いわし?

ほっけもおいしそうでした![]()

くまちゃんポテトチップス?

和菓子もおいしそー

お米![]()


サイズもいろいろ

これ
お土産に買おう![]()
重くないしちょうどいいサイズ![]()

北海道といえば
なものばかり![]()

バター

チーズ

カレー

いろいろ

値段と名前だけですみません![]()
こういうのもありました![]()

ほしいも
大好き

¥540です

じゃがバター![]()

1玉入りしかなかったよ~![]()

これも気になりました~
でも作るのめんどくさーい![]()
このお店も見たことのないものが
たくさんあって楽しかったです![]()
ここでちょっとだけお買い物して
この後、コーヒー休憩しました![]()
で、また地下道を歩いたと思います。
次は

北菓楼札幌本館 へ

春って感じですね

さくらバウムクーヘン

北海道焼印入りバウムクーヘン

普通のバウムクーヘン

試食発見![]()
これ、めっちゃおいしい~![]()

お店の中はこんな感じです。

広くておいしそうなお菓子がたくさんあります![]()

限定に食いつく。

そうそう、ここのシュークリームがおいしい
と
旅前にある人に教えてもらったので
食べる気満々だったのですが
種類が多すぎて迷う![]()

ソフトクリームもおいしそう・・・

これが限定のシュークリームかぁ・・・

おいしそうだけど、食べにくそうやな~![]()
迷いながらウロウロしていると
友人が「シュークリームの試食があるよ
」
と教えてくれました![]()

ほんまや~![]()
しかも大きい![]()


いただいてみると
クリームがめっちゃおいしい~![]()
けど・・・試食で満足してしまいました![]()
この試食、あっという間になくなりました![]()
タイミングがよかったんですね、
見つけてくれてありがとう![]()
再び店内をウロウロ

さっき試食したバウムクーヘンの小さいのがある~
これ、買おうかな![]()

他にも小売のお菓子がいろいろ

試食もたくさんありました![]()
これもおいしかったー![]()
抹茶のほろ苦さが最高でした![]()

これです![]()

普通のチョコバージョンもありました。

とにかくたくさん、種類があります。
でも ここのお菓子、賞味期限がどれも短めなんですって。
友人が言ってました![]()
甘くない系のお菓子もあります。

たらこ

柳だこ

秋鮭
他の味もいろいろありましたが

友人のイチオシが この帆立で
試食したら本当にこれが1番おいしかったです![]()


食べきりサイズもありますが
さっきの袋の方がお得なので袋のほうを購入~![]()
あれもこれも欲しくなりますが
どうせそんなに食べられないし
もうキリがないので我慢です![]()
そしてまた友人について歩いていると
観光名所に連れてきてくださいましたよ![]()

ちょうど雨も小降りになっていました。

北海道庁旧本庁舎


入館もできるようですが
ここまでで十分です![]()
![]()
写真を撮れて満足です![]()
そのあと、赤れんが テラス に入り
通りかかったこのパン屋さん

boulangerie coron
「ここも有名なパン屋さんだよ~」と友人が![]()
それは、気になります![]()
というわけで中へ~

きゃー![]()
おいしそー![]()
だけどかなり小ぶりですな![]()

コーンパン![]()
高い![]()
今どき、こういうパン屋さんって
どこも高い
って思います![]()

十勝あんバター![]()
これは友人も気になる
と言っていたので
半分こしません??帰って食べよう~
となりました![]()

ハード系が多いのかな~

青のりと大豆![]()

道産とうきび

りんごとクリームチーズ![]()

北海道じゃがバター

日高昆布ラスク![]()

甘エビラスクも

こんなオシャレな缶バージョンもありました。

素焼きのラスクもありました~

グッズもあるよ![]()

ミニバッグ

デニッシュやばー![]()

ソーダブレッド??
コーヒーと食べていただきたい、と
書いてあるのが気になりました。

3種のフルーツのソーダブレッド
レモン、クランベリー、グリーンレーズンだそうです。
ここで明日の朝ごはん用に私はメロンパン、
友人は じゃがバター、
帰ってからのおやつに あんバターも買いました![]()
次は友人の行きつけのお土産屋さんへ

北海道どさんこプラザ
JR札幌駅のところかな??と思います。
何度もいいますが
すべて北海道通の友人にまかせっきりでついて歩いてますので
場所は全然把握できていませんでした![]()

アスパラー

たらばがに風味ラーメン

すみれのラーメン

スープカレーラーメン?

へぇ~

あ
GARAKUだ![]()
最後に空港で買おうかな~と思っていたので
この時も買わず。
でも結局、最後はもういいっか~と
なってしまって買いませんでした![]()

いろいろありすぎません??

もう、わからん。

おいしそうですが。

きりがない![]()

いかめし
友人はここでいつものものを無事にGET![]()
小分けになったとろろ昆布だそうです![]()

一度ホテルに戻って休憩です。

この旅中、何度も利用した駅の出入り口![]()
記念にね![]()

おやつに さっき買った十勝あんバターをいただきました。
バターがすごくおいしかったです![]()
![]()
晩ごはんに備えて おやつはこれだけにしました![]()
しばらくホテルで休憩&お昼寝して
また早めに晩ごはんへ向かいました![]()
地下鉄で「すすきの駅」へ。
そこから歩いてすぐのここ


エレベーターに乗って~

北海道浜料理 磯金 へ![]()
ここも友人がいろいろリサーチして
探してくださっていました![]()
ありがとうございます![]()
混むのを避けるため早くお店に行ったので
無事に座れました![]()

席は こんな感じです。
こういう居酒屋ってひっさしぶりだー![]()
このお店の1番の目的は カニです![]()
![]()

活毛ガニの蒸しを食べたかったのですが
この日はプラス¥1000です、と言われ
びびってしまい・・・

茹で毛ガニを注文しました![]()

それがこれでーす![]()
冷たかったけど・・・
すごくおいしかったです![]()
こんなにたくさんカニを食べたのはいつぶりだろう・・・
幸せ~でした![]()
他には


殻付きホタテバター焼き
これもめっちゃおいしかった~![]()

友人は生ガキ、焼きガキも注文![]()


私は カキはあまり好きじゃないかも・・・
こういうカキは食べたことありません![]()
カキフライを数回くらいですが
カキフライもそんなにたくさんはいらない、って感じです![]()

生ウニ?
ウニも私は おいしい物を食べた事がなくて
自分ではあまり好きじゃないかもと思っています![]()
なので ちょっと食べてみましたが
そんなに「おいしい
」とは思えず・・・
友人も「もっとおいしいウニがある
」と
言っていたので残念でした![]()

じゃがバター

付け合せは塩辛で![]()
普通においしかった![]()

あと、ホッケも食べました~![]()
ホクホクでおいしかった~![]()

あとこれは友人の注文した自家製ニシン漬け

ひとくち、いただきましたが
うーん・・・
あんまり好きじゃないな![]()

これは最初にでてきたお通し。
なんだったかな~・・・
名前忘れました![]()
不思議な味でした![]()
注文した物は以上です。
あれ?こうやってみると少ないですね~![]()
でもこの後でまだ食べに行く予定をしていたので
わざと少なめにしていたのでした![]()
![]()
その後はまた電車に乗ったかな~![]()
札幌駅のESTAへ
ESTAは旅中、何度も行きました![]()
ESTA内の六花亭へ![]()

お土産をちょこっと買いました![]()
小売が嬉しい~![]()

チョコマロン

チョコレート

ホワイトもモカもおいしそー![]()

友人おすすめの『おふたりで』のモカ味

これも友人お気に入りのドレッシング![]()
今回も購入していらっしゃいました![]()

あ、これも友人おすすめでした![]()
おふたりで、と 霜だたみ、は
私も買いました![]()

カステラもあったりと いろいろありすぎます![]()
だからこそ、小売がうれしいですね![]()
買い物した後は観光もしましょう~![]()

JRタワーの展望台へ行ってみます![]()

ここで、JALでもらったクーポン冊子
ハピリカのクーポンで¥200割引になりました![]()
でも割引には 1人1冊必要でしたのでご注意ください。
この日は天気が悪かったので
夜景は見えないかも~と思いながら行きましたが・・・

おお~![]()
綺麗~![]()

でも、ガラガラ~![]()
![]()

ボケてますが・・・
ねー
お客さんは数人でした![]()

座ってゆっくり夜景を楽しむ事もできます![]()

ぐるっと一周して大満足~![]()

トイレからも夜景を楽しめますよ![]()
腹ごなしに夜景を楽しんだ後は・・・
さっきのESTAにある

札幌らーめん共和国へ![]()
JRタワーもESTAも同じ建物内でとっても便利です![]()
ラーメンのお店ももちろんありますが
お土産もいろいろありました![]()

札幌らーめん 空

札幌みその

札幌 白樺山荘

札幌らーめん吉山商店

他にもいっぱい

あ![]()
ここは帰りに空港で食べようと思っているお店でした~![]()


これは友人が
「マツコと有吉がおいしいってテレビで言ってたのよ~」
と買っていたので
私も真似して買いました![]()

どれもおいしそうです![]()

あ、ここにもスープカレー

北海道限定ばかうけ
気になるー![]()
北海道限定、おおすぎー![]()

とうきびチョコは北海道展でもよく見かける気がします。
買い物のあとは
いよいよお楽しみのらーめんです![]()

こんな感じのレトロな風景の中にお店がいろいろありました。
たまたまお客さんのいないときに撮っていますが
どのお店も賑わってましたよ![]()

私達はどこにするか迷って~・・・
あ、お店のラインナップはHPをご覧ください![]()

1番気になっていた
白樺山荘にしました![]()

私は ハーフ味噌ラーメンにしました![]()
このお店ではハーフは味噌ラーメンしかありませんでした![]()

ゆでたまご無料です。
でもゆでたまごはお腹にどっしりくるのでやめておきました![]()

きましたよー![]()
ハーフ味噌ラーメンです![]()

麺は私の好きな太めのちぢれ麺です![]()
思ったよりとってもまろやかな味噌ラーメンで
おいしかったです~![]()
最後までアツアツでした![]()

チャーシューはこんな感じの角切りタイプ
これもおいしかったです![]()
下のほうにはミンチ肉の塊もあって
それを食べるとニンニクの風味がしました![]()
生姜も感じたような・・・
もう、記憶に自信がありませんが![]()
おいしかったです![]()

友人は醤油ラーメンです![]()
少しいただきましたが
普通の醤油ラーメンじゃなかった![]()
なんだか変わった風味がしましたが
それがまたおいしかったです![]()
![]()
楽しみにしていたラーメンも大満足でした~![]()
この日も最後にソフトクリームを食べようと思っていたのですが
残念ながらギブー
で
食べれず、この日は終了です![]()
3日目につづく![]()
いつもご訪問ありがとうございます☆