こんにちは
ハワイから帰ったばかりなのに、もうハワイに行きたい![]()
帰った次の日から夜早い時間に眠くなるのですが
これは時差ぼけかな??
お風呂に浸かりながらウトウト、我慢できずに寝てしまっていたり
ベッドに横になった瞬間、寝入ってます![]()
では 今日も 2019.1 済州島旅行記
2日目の続きです![]()
2日目はタクシーをチャーターして観光したいと思っていました。
予約はしていなかったので
朝ごはんを食べてから ホテルのスタッフさんにお願いして
ジェニファーさんが 前にお世話になったというタクシーの運転手さんに電話してもらうと
この日は あいにく、予約が入っているらしく
他の日本語の話せる運転手さんに連絡してくださるとのことだったので
その方にお願いすることにしました。
10時にホテルのロビーで待ち合わせて
車の中で行きたい場所を伝えました。
私達のリクエストは
できるだけ歩かないで済む観光できる場所と
西帰浦のオルレ市場![]()
あとは、おすすめの場所で
と お任せしました。
この時、とにかくすぐ膝が痛くなるのに悩んでいました![]()
先日のハワイでもやはり、膝が痛くなるので毎晩、湿布してました![]()
少し、打ち合わせ?話し合い?をしてから出発~

最初の場所は 運転手さんおすすめの場所、

monsant de aewol
ここはG-DRAGONがプロデュースしたカフェだそうで有名みたいです。
私達はG-DRAGONを全く知りませんが・・・

ここから見えた景色が絶景だったり

カフェには おいしそうなものが いっぱいあったりで
なんだかんだで行ってよかったと思いました![]()

せっかくなので何か食べることに。


どれもおいしそうですが

私もジェニファーさんも、気になったものは一緒でした![]()
これに決定![]()
![]()

店内は お客さんでいっぱい![]()

甘いけど、酸味もあって おいしかったです![]()
その次は

o’sulloc tea museum(オソルロッティーミュージアム)
ここも有名な観光場所ですね、
旅前のリサーチでよく見かけました![]()

ここは運転手さんが中まで案内してくださいました。

お茶がいろいろ売ってます。
試飲もありました。
ここでも気になったのは

甘い物~![]()



ここでも2人の意見は一致![]()

Green Tea Ice Cream![]()

おいしかった![]()

屋上から見えるお茶畑

下に降りて、
お茶畑のほうにある このカップ前で記念撮影しました![]()
(写真に写っている人は私ではありません
)
次はランチのお店へ

松島フェッチッ
運転手さんに
「地元の人が行くような おすすめのお店に連れてって
」
と お願いしたら このお店でした。
店内に入ると観光客の団体さんがいたりして
あれー・・・
と思いましたが
おいしいならOKよ~![]()
メニュー![]()
ジェニファーさんは冷麺
私はアワビ石焼ビビンバ
それとシーフードとネギ入りお好み焼きを注文しました。
これ↑は海鮮チヂミだと思います。

先に出てきたバンチャン![]()
味の記憶なし![]()

アワビの石焼ビビンバ
これ、肝のかたまりも入っていましたー![]()
何口か食べたあと、肝も食べてしまって・・・
もう食べるのが怖くなってしまいました![]()
肝を食べるまでは まぁ普通においしかったです。

シーフードとネギ入りお好み焼き
これは、イカはおいしかったけど・・・
鶴橋のとんがらし土井さんのほうが 断然おいしい![]()
生地がイマイチというか・・・
まずくはないけど・・・
期待しすぎたかな~![]()

ジェニファーさんの冷麺はすごくおいしかったそうです![]()
出汁が他とは違うとかなんとか、運転手さんが言っていました。
ランチの後は

大浦柱状節理帯(テポチュサンチョルリデ)
ここは あまり歩かないでいい観光地だそうで
連れてきてくださいました。

朝は曇っていた天気も綺麗に晴れて
とても気持ちよかったです![]()

あの形が 見ていて なんとも不思議でした![]()

わ~
とジェニファーさんと何度も言うほど
とても絶景でした![]()

ここにあった売店で
欲しいと思っていたミカンジュースを発見![]()
もう出会わなかったら困るので ここで購入~![]()


これ、違う種類のみかんなのですが
どっちが何で何かわかりませんー![]()
どちらも甘くておいしかったですが
赤いフタのほうが甘みが強い気がしました![]()
次は

天地淵瀑布(チョンジヨンポッポ)
滝があるそうで、そこを目指して少し歩きます。

途中にあったトルハルバンたち![]()

ここ、めっちゃおいしそうな匂いがしてたんですー![]()
食べたいけど~
後で 西帰浦のオルレ市場に行くと思っていたから
我慢しました![]()


目的地の滝。
まぁ、・・・
特に感想なし。![]()
帰り道でも また さっきのお店のいい匂いの誘惑が![]()
イカの形のチーズの入った、という食べ物のようでした![]()
あまじょっぱい系かな~![]()
ここで我慢したのに![]()
なんと、楽しみにしていた西帰浦のオルレ市場には行ってもらえなかったのでした![]()
運転手さんが「あそこに行っても大したことない!」というのですが
私達は「それでも行きたい
」と何度も言ったのに・・・![]()
何度も訴えたので、連れて行ってくれるとばかり思っていたのに、
最後の最後、
「もう帰るよ~」って言われたときには目が点になるほど驚きました![]()
しかも、この日 ホテルに戻ったのは 17:00すぎ。
タクシーチャーター1日は 8時間で120000ウォンなのに
10時スタートで17時戻りなら7時間やん![]()
時間的にも西帰浦のオルレ市場に連れて行って欲しかった![]()
しかも、次の日も この運転手さんで1日観光をもう決めてしまっていたので
明日は大丈夫かー・・・?な感じでした![]()
話は飛びましたが
最後に行った場所は

CAMELLIA HILL
椿のインスタ映えな場所でした。
たしか入場料が高かったので
入り口だけで退散しました![]()
歩くのも もう疲れていたし・・・

ここからでも十分、椿が見れました![]()
これにて観光終了。
ホテルに戻り

ジェニファーさんのジュースを少し味見させていただきました![]()
マンゴー味のヤクルト、おいしかったです![]()
つづく(◍ ´꒳` ◍)










いつもご訪問ありがとうございます☆