こんにちは
今日も 2016.9 台北旅行記
2日目の続きです![]()
吉星港式飲茶で朝ごはんを食べてから
タクシーで龍山寺へ向かいました![]()
![]()

あっという間に到着~
やっぱりタクシーは楽ちんでした![]()

台湾のパワースポットらしいので
今回は絶対行きたい
と思っていたのでした![]()

門をくぐるとこんな空間が・・・
右側を向くと

小さな滝?

中に入るとすぐ右側でお線香を3本 無料でもらえました。

火をつけて

1本ずつ3箇所の香炉に立てました。
ガイドブックを見て簡単に覚えて行っただけだったので
かなり自己流の参拝方法だったと思います![]()
周りを見ながら見よう見まねでやってみました![]()
その後は、おみくじもやってみましたよ![]()
写真を撮り忘れましたが
赤い三日月のような半円のものを2つ両手で持って
たしか住所と名前と生年月日と
神様にお伺いしたい事を唱えながらなげました。
私は1回で裏・表が出て大成功![]()
これはうれしかったな~![]()
友達も無事に成功してホッ![]()
ここには日本語を話せる おばあちゃまがいて
やり方を説明してくださってましたよ![]()

うーん、いいのか悪いのかよくわから~ん
と思いながら
次はその近くにあるお土産コーナーへ

たくさん、お守りが売ってました![]()

たくさんありすぎてどれにしようか悩む~![]()

招き猫もある![]()

天然石のブレスレットもありました![]()
このときはまだ、自分が天然石のお店を
始めるなんて思ってもいませんでした![]()
でも、間違いなくここで何かのパワーをいただいた気がします![]()
![]()
ここでお守りを買ってから
最初に参拝した時にチラッと見えて
気になっていた場所に行ってみました。

ガーン・・・![]()
休みや~ん![]()
ということで日本語解説してもらえる日もありますので
みなさんもよかったら行ってみてください~![]()
中殿という大きな建物辺りの右側におみくじ解説のコーナーがありました。
私達の時は日本語はお休みでしたが
英語の解説はやっていたので 理解できるかかなり不安なまま
そこに並んでみました![]()
すると、わかりやすいように単語で説明してくださって
友達のおみくじには悩んでいた答えがドンピシャ![]()
私の方は なんとなくよくありがち~な回答でしたが
その通りだな~と納得![]()
というわけで、来てよかったな~
と大満足でした![]()
龍山寺を後にして
二人とも ちょっと休憩したいな~
となり
右と左、どっち行く??と少し迷い
右側へ歩いて行ってみると・・・

コーヒー屋さんを発見![]()
今回の台湾では こういうコーヒー屋さんをよく見かけました。
台湾で流行っているのかな~??

友達もブラック派なのに
ミルク入りがきましたよ~![]()
名前だけではミルク入りとはわからなかったよね![]()
お店の前にテーブルと椅子があったので
そこでおしゃべりしながらしばらく休憩してました![]()
コーヒーも注文してから淹れてくれてたので
とってもおいしかったです![]()
あ~、楽しかったな~![]()
Mりん
またどこかいこー![]()
![]()
つづく(◍ ´꒳` ◍)
いつもご訪問ありがとうございます☆