こんにちは
今日も 2018.3 台湾旅行記
2日目の続きです![]()
電車の旅の帰り、
思っていたより時間がかかって ちょっとヒヤヒヤしていました![]()
というのも この日の晩ごはんの予約が16:00なのでした![]()
これだと、ギリギリか ちょっと遅れるかもー![]()
とりあえず、台北駅にやっと到着![]()
急いでタクシー乗り場を探しました。


ここを まっすぐ行けば、
朝、タクシーを降りたところに出るはず![]()

あそこだー![]()

朝も撮った ここの写真![]()
時間は15:54です![]()
タクシーに無事、乗り込みましたが
夕方だからか 結構 渋滞しているところも・・・
なんとか到着![]()

馬辣頂級麻辣鴛鴦火鍋
中山店です![]()
場所は ここ↓
初日の夜、ホテルに戻ったときに
ホテルのフロントで予約してもらいました![]()
このお店は すごく人気だそうで
16:00しか予約が取れなかったのでした![]()

16:00を少し過ぎてしまっていましたが
大丈夫でした![]()

店内は やはりまだ少し早いからか空席もありました![]()
まず最初にスープを2種類決めます。

コラーゲンタンパク鍋は
2人の意見も一致して すぐ決まったのですが
もう1つが なかなか決められず
店員さんに 人気なのを聞いてみたら

ベジタブル精力鍋と言われたので
それにしてみました。

それから メニューを見ながら欲しいものを記入していきます![]()
メニューについて詳しくは
馬辣頂級麻辣鴛鴦火鍋のHPをご覧ください![]()

エビもあります![]()

組合のホタテ?

組合のほうではなく、鮮干貝を注文![]()
あと、お肉と野菜など とりあえず適当に注文して
ドリンクなどのバイキングコーナーへ![]()

缶ジュース![]()
前から気になっていたアップルサイダーもあるー![]()

フルーツ

ケーキ![]()


プリン

フレッシュジュース
ジェラート
緑茶、レモンティー、ミルクティー?
1番右は カルピスウォーターと書いてるけどオレンジジュースに見えます![]()
オレンジカルピス??

アメリカ産アンガス牛カレーと白ごはん
紅茶

コーヒー
自分で作るタレコーナー![]()
たくさん種類がありますが
自分の好みの味を作るのが難しかったです![]()

ハーゲンダッツ![]()

台湾ビールも飲み放題![]()
ぴーさん、これも楽しみにしていましたが
残念ながら薄かったそうです![]()
薄いビールって・・・![]()

私は アップルサイダー![]()
想像通りの味でした![]()

スープがきました、右がコラーゲンタンパク鍋
左が ベジタブル精力鍋。
見た目は同じですが 味は少し違って
コラーゲンタンパク鍋は クセがなく食べやすかったのですが
ベジタブル精力鍋のほうは
私達の苦手な台湾特有の風味がしました・・・
(台湾なので特有の風味がして当然です。
あくまでそれが苦手な私達の感想ですm(__)m)

注文した物も きました![]()

ん??

ホタテ、ちっさっ
(小さいと言っています
)
想像していたものとは全く違いました![]()
鍋に入れると もっと小さくなって行方不明状態です![]()
最初にキノコも注文したのですが 来ていませんでした![]()
でも、来ていない事に気付いたのがかなり後だったので
もういいか~となりました。

あの後、もう一度 お肉や野菜を追加注文しましたが
やはり苦手な風味とタレもうまく作れないのもあって
あまり箸が進まないというか・・・
でも注文した物は 消化しなきゃ!という気持ちで一生懸命食べました![]()
鍋の具では エビが1番 おいしかったな![]()
なんだか これじゃあ全然 元が取れていないので
ハーゲンダッツ作戦だ![]()
![]()

この写真は 3回目のハーゲンダッツ![]()
ケーキも食べたかったのですが
結構 お腹がいっぱいで![]()
アイスなら食べれました![]()
思っていた感じと 少しだけ違いましたが
また期待しすぎたのと楽しみにしすぎたのもあったかもしれません![]()
でもでも、楽しかったです![]()
行ってみてよかったです!
また機会があったら行きたいな~と思います![]()

ちなみに 制限時間 2時間で
ディナータイムの お値段は で698NT。
この時のレートで日本円で 2600円くらいと
+サービス料10%でした![]()
つづく(o´▽`o)






いつもご訪問ありがとうございます☆