こんにちは
今日は また新しいことを始めてみました![]()
よかったらご覧いただけると嬉しいです![]()
はい、今日も 2019.1 済州島旅行記
3日目の夜の続きです![]()
三姓穴ヘムルタンから タクシーでホテルまで戻り
またGS25へ寄り道してアイスを買いました![]()

今度はスポンジケーキなしバージョン![]()

これもすごくおいしかった~![]()
また食べたい・・・![]()
食べ終えて、21:00前でしたが
気になっていた近くのスーパーへ
一人で行ってみることにしました![]()

チェジュオリエンタルホテルから少し歩いたところに
オリーブヤングもありましたよ![]()

コンビニのCUも、せっかくなので少しのぞいてきました![]()
夜だったし、結構暗くて ちょっと怖いと思いながら到着![]()

あそこです![]()
emartの並びにありますが emartより もっと向こうです・・・
朝のDUNKIN’ DONUTSのもう少し向こうに行ったところにあります。

MARTRO

日本のホームセンターに似てる![]()

中はコストコにも似た感じというか倉庫型っていうのかな。

いちご

みかん


干し柿もありました。


インスタントラーメン


海苔

チェックしてるものが他のお店と同じだ
スミマセン

チヂミの粉


広い![]()

時間が時間だし お客さんも少なかったです。

コチュジャンなど


字が読めないのでどれも同じに見えますが
なぜか写真をたくさん撮ってました![]()



コチュジャンは好きなのでちょっと欲しいと思ったのですが
きっと、家では使わないだろうとやめました・・・

バケツサイズも![]()
![]()

人気のハニーマスタード

プリングルス、ここが最安値でした![]()
なので また買い足し![]()

冷凍コーナー

チーズハットグ?
普通のアメリカンドッグ?

急に日本のお菓子が![]()

これはemartのほうが安かった![]()

このシリーズも気になってます![]()


ワカメスープごはん?

コムタンかな?


これ、安かったので買ってみました。

これも、

これも買ってみました。
干し芋はどちらも食べましたが
思っていた通りの干し芋でした。
栗は まだ食べていません![]()

生活用品も いろいろありました。

済州島のお土産コーナーも。

ドライみかんかな?
少し買い物して

emartにも行きました![]()

ドーナツ、うまそー![]()

このワッフル、大好きです![]()
が、今回は違うのを買ってみたので買いませんでした。
これは鶴橋に売ってるしね![]()

No Brandの紫芋チップス![]()
これは絶対買ってみたかったのでした![]()
あってよかった![]()

水、安い![]()
ついでに この日 買ったもの![]()
MARTRO

プリングルス バターキャラメル 2530ウォン
おいしかったです~![]()

栗 2000ウォン
まだ食べていません![]()

干し芋 2000ウォン
roastedと書いてます、干し芋じゃないのかな?

干し芋(であっているのか心配になってきました
間違っていたらすみません) 2000ウォン
干し芋はどちらも普通に干し芋でした![]()
でも日本のものより甘さ控えめかも。
二つの干し芋の味の違いはよくわかりませんでした![]()
emart

No Brandの紫芋チップス 1180ウォン
これは食べた瞬間、おさつスナックに似た風味が一瞬して
とてもやさしい味で おいしかったです![]()
これは また買いたい![]()
最後に大好きなスーパーを満喫して 大満足な3日目、終了です![]()
帰国日編につづく
いつもご訪問ありがとうございます☆