こんにちは
今回は2020年9月に行った沖縄一人旅の旅行記を書こうと思います![]()
実は、この沖縄旅行、
国内では初めての完全一人旅でした![]()
今はコロナで大好きなハワイや海外旅行に行けないので
国内で どこか行こうかな?と考えて
思いついたのが沖縄でした![]()
やっぱり少しでも青い海が見たくて恋しくて![]()
でも、車に乗れないのが問題で
これまで何度か沖縄一人旅を考えたものの
いつも断念していたのですが
たまたま調べていたら「ウミカジテラス」を発見![]()
ここから綺麗な海が見えるようだし
車がなくても行けるみたい
ということで
沖縄一人旅、決定![]()
今回も、出発の約1週間前に予約しました~![]()
(一人旅の時は いつも こんな感じです。
思い立ったら すぐ行きたい派なもので
)
今回はJALのダイナミックパッケージの
航空券+ホテルを予約しました。
関空発2泊3日、
ホテルは「ホテルロイヤルオリオン」で
GO TOトラベルのキャンペーンの割引もあって
¥18200でした![]()
1日目
2020年9月23日(水)
出発は 午後の便でした。
(関西14:45発、沖縄16:20着)
予約の際、やっぱりどうしようかと悩んでいたら、
狙っていたのが どんどん高くなっていってしまったので
結局、予算的に午後発の便となったのでした![]()
お昼の12時すぎに関空についたのですが

やっぱり、まだガラガラでした・・・
現実が一気に目の当たりというか、
なんだか悲しい気持ちに・・・

チェックインも あっという間に終わって
少し関空内を散策。

ダイソーで買いたい物があったのに、閉まってた![]()
思っていた以上にお店は閉まってました・・・


チラホラ、開いているお店もありましたが・・・

ここも閉まってた![]()
保安検査場に入る際には検温チェックがありました。
検査を済ませて中に入り

やっぱり飛行機を見るとワクワク![]()
今回も早く来すぎたので
しばらく待ってやっと搭乗です![]()

機内は結構、満席でした![]()
私は後ろの方の座席だったのですが
後ろの方は少し空きがあって
私の隣にいた方は、移動~
なので3席独占状態でした![]()
(ちなみに帰りはガラガラで帰りも3席独占でした
)


機内でWi-Fiが使えるんですね![]()
前は有料だった気がするのですが
もう無料で使えるんだ~
シラナカッタ![]()
でも、設定をやってみようとしたけど、わかりませんでしたーチーン![]()

久しぶりの飛行機、やっぱりいい~![]()
改めて、好きだ~と思いました![]()

ドリンクサービスではリンゴジュースをチョイス![]()

ちゅらナビもいただいて・・・
(でも旅中、全然使いませんでした
)

そろそろ沖縄に近づいてきました![]()
少し寝ようと思っていたのに全然寝れなかった![]()

あれれ?
曇ってる??
そうそう、そういえば旅中の天気予報は
雨マーク(全日)だったのでした![]()

はい、チーン
です・・・![]()

ホテルの最寄りの駅に着くまでに止んでくれー
マジデ

お久しぶりの「めんそーれ」![]()
沖縄にくるのは3回目か4回目かな?ワスレタ![]()
最後にきたのは、もう8年くらい前かな?ソレモワスレタ![]()
とにかく、お久しぶりでございます![]()
![]()
那覇空港でポーたまを食べます
スーツケースを受け取って、
まずは早速、腹ごしらえです![]()
出口を出て比較的すぐの所にある
ポーたまへ![]()

おおー![]()
さすが、噂通りの行列でした![]()
でも食べたいから並びまーす![]()

やっと近づいてきました・・・
私は ポーたま、初めてです![]()
というか、この旅の直前にリサーチしていて知りました![]()
前に きたときもあったのかな??
何にしようか迷いましたが

沖縄らしいものがいいかな?と
あぶらみそに決定![]()

はい、やっとGET![]()
すぐそこのベンチに座っていただきまーす![]()
![]()

おいしいー![]()
![]()
ひとくち食べてびっくり~![]()
あぶらみそは 甘めでした。
おいしかったけど 後半、ちょっと くどく感じてしまいました・・・
でも、大満足でした![]()
ポーたまは帰りにも食べたのですが
ねり梅が 私は もっと好みだったので
次回から ねり梅ばかりにしてしまうかも![]()
小腹を満たして
ゆいレールの乗り場を探しますよ~![]()
空港の自販機で沖縄バヤリースを発見![]()
私、沖縄にきたんだー![]()
と
改めて思うのでした![]()

あった、ゆいレールの駅です![]()
私は 今回、初めて乗ります・・・
前に来たときはツアーだったり、レンタカーだったりでした。
今回は、このゆいレールとバスで楽しみます![]()

券売機で2日フリー乗車券を買います![]()

こんな感じで わかりやすかったです![]()

2日フリー乗車券は¥1400です![]()

おおー
ドキドキ
ちょうど夕方のラッシュ時で 車内は結構、混雑していました。
でも初めてのゆいレール、なんとなく楽しめましたよ![]()

ホテル最寄の牧志駅で下車![]()
Googleマップを見ながら
ホテルはどっちだー??と ひとり言![]()

ホテルロイヤルオリオン
今回のホテルは ホテルロイヤルオリオンです![]()
今回のホテル探しのポイントは
できるだけ駅から近く
国際通りも徒歩圏内
近くにスーパーがあれば なおよし
そして、安い![]()
といった条件でした![]()
ちょうどJALのダイナミックパッケージにあった
このホテルロイヤルオリオンが
条件もバッチリだったので決めました![]()
牧志駅から 歩いて
思っていたよりも すぐ発見
で びっくりしました![]()
(Googleマップでは牧志駅から徒歩2分となってます)

ホテルロイヤルオリオンです↑
ですが、友達が 後日、同じ
ホテルロイヤルオリオンに泊まったのですが
牧志駅から遠く感じたそうです・・・
なので感じ方は人それぞれかも・・・
私が「近かったよ~
」と言ったせいで
余計に遠く感じたのかもしれませんね![]()
チェックインもスムーズでスタッフさんも
みなさん、感じのいい方ばかりでした。

今回の お部屋は「537」号室です。

一人ですが、ツインでーす![]()
これも、予約をためらっている間に
シングルが売り切れてしまって
ツインとなったのでした~![]()
(うーん、いつもより 悩んでしまって
えい
と
なかなかポチれなかった
)

入ってすぐ左のスペース、
右下にチラッと写っていますが
使い捨てスリッパもありました![]()

プラス、こんなスリッパも。

TV、冷蔵庫など

お茶

ドレッサー?

このテーブルとイス、めっちゃ使えましたー![]()

トイレとバスは 広めじゃないかな。
毎日、ゆっくり湯船に浸かりました![]()

湯量や温度、排水も問題なしでした。

シャンプーなどは、使ってませんので
使用感は わかりませんm(__)m

アメニティは
歯ブラシ
ヘアブラシ
シャワーキャップ
カミソリ
コットンセット
ボディタオル

いまどき、
このボディタオルがあるホテルが多いですね![]()
すごいと思うのは私だけ??

お部屋からのビューは こんな感じです![]()
目の前の通りが国際通りでした![]()
繁華街は もう少し右のほうです・・・
ホテルロイヤルオリオン、
私は特に問題なく快適に過ごせました![]()
近くにファミリーマートもあるし、
歩いて国際通りも行けるし
このホテルにしてよかったです~![]()
国際通り散策へ
一通り、ホテルの部屋の撮影を済ませてから
国際通り散策へ出かけました![]()
やっぱり、人通りは少ないし
閉まっているお店も多かったです・・・
平日だったからなのもあるかな・・・

とりあえず、行きたかったお店を目指していったのですが

チーン・・・
閉まってました![]()

営業時間が短縮されてました・・・

しかも、25日がお休み![]()
ってことは明日リベンジしに来なきゃ・・・
仕方ない、次に行きたかったお店へ向かいます。

次に行きたかったお店は
「ふくぎや」さんです。
バームクーヘンがおいしいとの口コミを見て
行ってみようと思ってました![]()


店内には たくさんのバームクーヘンが![]()
種類がありすぎて、迷う~![]()
どれもおいしそう・・・
私は自分用にと木片(かけら)を買うつもりでいました。
もちろん、立派な丸いバームクーヘンもありますよ![]()
1つに決めれなかった私は3種類、購入しました~![]()

この中ではガジュマルの木片(黒糖)が
私は1番好きでした![]()
ちなみに、木片の賞味期限は
どれも10月4日で
この日は9月23日だったので
約10日でした![]()
A&Wのメルティバーガー
晩ごはんは どうしようかと思いながら歩いていたら
県庁前駅近くの
国際通りの繁華街の端の方まで きてしまいました・・・

そうだ、晩ごはんはA&Wにしよう。
A&Wも食べたいリストに入っていたので結果オーライです![]()
2階へ行くと入口のところに こんなイラストが![]()

なんか、好き~![]()
メニューの写真は撮り忘れました![]()
動画を撮るのに必死でした![]()
もしよかったらYouTubeの動画(沖縄一人旅③)に
UPしてますので ご覧くださいm(__)m

店内は こんな感じです。

私が お店に入ったころは空いていましたが
この後どんどん、お客さんが増えてきました![]()

私が頼んだセットです![]()
ドリンクはコーラで![]()
ルートビア、以前、飲んだことありますが
私はダメでしたー![]()

バーガーはメルティバーガー(お初)にしてみました![]()
セットで¥866(税込)です。


中にはタルタルソースが入ってます![]()
食べかけの写真で申し訳ありませんが

白いのがタルタルソースです![]()
うん、おいしかった![]()
![]()
満足満足、![]()
![]()
あーー、また食べたい![]()
グッズもかわいいですよね~![]()
その後は、もう疲れたので
近くの県庁前駅から ゆいレールで牧志駅まで戻りました。
湿気と暑さでバテバテでした~![]()
沖縄のファミリーマートでアイスを買う

帰りにホテル近くのファミリーマートへ寄り道![]()
アイスを買いに来たのですが
ちょっと偵察です![]()

沖縄らしいものが いろいろありました![]()







ちんすこうアイスを買うつもりだったのですが
UBEという文字に心変わり![]()

帰ってすぐ食べたのに
もう とけ気味![]()
しかもUBE感は あまりなし![]()
チョコの味が 強すぎるー![]()
おいしかったけど~![]()
はい、これにて1日目は終了です![]()
2日目
おはようございまーす![]()
この日も天気予報は雨だったのですが
朝は とりあえず晴れてました![]()

朝ごはんは どうしようかと迷ったのですが
またまたファミリーマートへ![]()
この天ぷら、旅前のリサーチで見つけて気になってました![]()
朝からは ちょっとですが、
旅中に食べたいと思ってました![]()
ポーク玉子のおにぎりか何かが欲しかったのに
売り切れで

仕方なく、じゅーしーおむすびを購入![]()
なのですがー、
この じゅーしーおむすび、めっちゃおいしかったー![]()
![]()

今まで沖縄で食べた「じゅーしー」の中でナンバー1でした![]()
仕方なくとか言ってすみませんでした
m(__)m
あーーー、これもまた食べたい![]()
![]()
またまた結果オーライ![]()
![]()
腹ごしらえも済ませて出発です![]()

また歩いて国際通りへ
この時も 朝9時すぎだったからか人は少なめでした。
松原屋製菓

前日に閉まっていた松原屋製菓さんへ、朝からやってきました![]()
気になっていたものは
どうしても食べなきゃ気が済まない![]()
![]()
サーターアンダギーを買いに来たのですが
他のものもチェック~![]()

さーたーあんだぎー
どっちにしようか迷ってプレーンを購入![]()
それと ぽーぽーも1つ、買ってみました![]()
2つで¥140
安っ![]()

この日の夕方、ホテルに戻ってから食べましたが

私は、ぽーぽーのほうが好みでした![]()
あくまで私は、ですm(__)m
さーたーあんだぎー、黒糖のほうがよかったかもな~・・・
買いたかったものを買えて、ホッとしてから
いよいよ、バスの旅です![]()
バスで波上宮と波の上ビーチへ
まずは波上宮へ行きます![]()
9:15
国際通り沿いのバス停、てんぶす前からバスに乗りますよ![]()

沖縄でバスに乗るのは初めてなので
緊張しました・・・

5番のバスです![]()
乗車時に¥240支払いました。
(沖縄のバスでは私のICカード(ICOCA)は使えなかったと思います)

上之蔵で下車したのですが、
これは間違いでした![]()
Googleマップで目的地をちゃんと波上宮と入力せずに
指でその辺をタッチしたんですね~・・・![]()
そのせいで
目的地が ずれてしまっていたのでした![]()
我ながら、おバカすぎる・・・
悲しくなりますわ![]()
![]()
結局、変なところに出て、ここはどこー??となり
暑いなか、無駄に遠回りしてしまいました![]()
正しくは「西武門」で下車してください![]()
そこからだと徒歩3分だそうですm(__)m

遠回りしましたが、なんとか無事に到着しました![]()

波上宮です![]()
ここも絶対、来たかったので嬉しかった~![]()

手水舎は 近づくと自動でお水が出てきました![]()

本殿

狛犬さんがシーサーちゃん![]()
なんだか怖いような、かわいいような![]()
私は好きです![]()

がおー![]()
でも、かわいい![]()

社務所で御朱印もいただきました~

一応、御朱印帳も持って行ってましたが
書置きタイプでした・・・
人が写らないように写真を撮っていますが
次から次へと人がきていました。
地元の方も観光客も、といった感じでした。

駐車場は車数台位のスペースだったと思います。
すみません、ちゃんと見ていませんでしたが・・・
そこにトイレもありました![]()
駐車場のところから
波の上ビーチへ抜ける道があったので行ってみました。


でも お天気が微妙で海が青くなかったー![]()

あそこに、さっき行った波上宮が![]()

ちらっと屋根が見えます![]()
この写真も撮りたかったので満足![]()
![]()
では、次の場所へ またバスで移動します![]()
ここからGoogleマップで検索したら
バス停がまぁまぁ遠く感じたのですが
とりあえず歩いて向かいました・・・
タクシーに乗ろうかとも考えましたが
目的地が少し近すぎるかな?とか
思ってしまって結局乗れませんでした![]()

バス停を目指して歩いていたら
思ったより近くにありました
ヨカッタ
久米孔子廟前から45番のバスに乗って

那覇ショッピング前で下車。
この時は乗車時に整理券を取って
下車時に支払い(¥240)でした。
バスの番号によって支払い方法が違います・・・
ここから徒歩約3分で到着です![]()
ジャッキーステーキハウスと千日

はい、次は
ジャッキーステーキハウスでランチしまーす![]()
11:10頃、お店に着いたのですが
まだ空席がたくさんありました![]()
ですがあっという間に、満席になり
帰るころには外にも行列ができていました![]()

もっと お店の外の写真を撮りたかったのですが
ちょうど人がいたのと
お店の方に、いらっしゃいませ~と
中から声をかけていただいたので
そのまま入店![]()
食べ終わって外に出ると、また人がいっぱいで
思うように写真が撮れませんでした![]()
メニュー![]()

私は、ここに来るのは初めてなので
思い切って奮発して
人気ナンバー1のテンダーローインステーキSを注文しました![]()

しばらくすると、噂のスープとサラダがやってきました![]()
スープはなんというか、粉っぽいというか![]()
コショウを入れると おいしくなると
口コミで見ていたので入れてみると
たしかに、少し飲みやすくなりました![]()
サラダのドレッシングは甘めで これも ちょっと不思議な感じがしました。
(あくまで私の感想ですm(__)m)

あ、そうだ、このウェットティッシュ、なんか好き![]()

テンダーローインステーキのSも きましたー![]()
焼き加減はミディアムレアでお願いしました![]()

これも噂通り、とにかくやわらかい![]()
お肉の臭みもなく、おいしかった![]()

ステーキの調味料はいろいろあるのですが
私は塩で食べるのが1番おいしかったです![]()


パンかご飯が選べたのでパンにしました。
これは、いたって普通です![]()
お肉もですが
付け合わせのフライドポテトも すごくおいしかったです~

ランチタイムはレモンティーがサービスでつくようです。
おいしかったです![]()
¥2200(税込)と豪華なランチでした![]()
次は ここから歩いて デザートを食べに行きます![]()
ここも行ってみたかったお店なので
おいしいもののためには不思議とがんばれる私です![]()
Googleマップではジャッキーステーキハウスから徒歩9分となっています。
暑かったけどがんばりました![]()

千日

口コミを見て ここのかき氷が食べたかった![]()
ここに来るのも初めてです![]()
店内は まだお昼すぎだったからか
空いていました![]()

メニュー![]()

カウンターで注文して先にお支払いのシステムです![]()

沖縄そばもありました![]()
私は~

いちごミルク金時(¥550)にしましたー![]()

これが、最高においしかったー![]()
金時豆もホクホクで甘さもちょうどよくて、
あーーーおいしかった![]()
![]()
暑い中、頑張って歩いたことも
おいしさをさらに倍増してくれたかもしれません![]()
がんばってきて、よかった~と
しみじみ思いました
幸せでした~

たい焼き、今川焼きもありまーす![]()
(ちなみに大阪では今川焼きのことを回転焼きといいまーす)

千日さん、月曜日が定休日だそうです。
では、最寄のバス停からまたバスに乗ります![]()

日陰でバスを待ち・・・

キター
またまた5番のバスです![]()
乗車時に¥240を支払います(500円玉でおつりが出ました)

県庁前駅近くの たしか沖銀本店前で下車して
県庁前駅から ゆいレールに乗って

赤嶺駅で下車![]()
ここからウミカジライナーに乗りますよ![]()

このバス停です![]()
(大通り沿いにあります。)
時刻表は ウミカジテラスのHPにもありました![]()

しばらく待ってバスがきました。
乗車時に整理券を取り下車時に支払い(¥150)です。
ウミカジテラスに向かう途中から綺麗な海が見えました![]()
天気予報は雨でしたが
めっちゃ晴れてました![]()
![]()

ウミカジテラスに到着~
乗ってきたウミカジライナーです
↑
バスを降りたところに

神社??

ひーーー
絶景~![]()
ひとりで大興奮![]()
この青い海が見たかったんです![]()
せっかく来て、見れなかったらどうしようかと思いましたが
いや~、よかった、本当によかった![]()

ウミカジテラスはどこですか~??
とりあえず、下って行ってみました。


それにしても、青い![]()
そして、アツイ![]()
暑すぎるー![]()
![]()

無料の絶景スポットでこの景色を堪能しつつ
暑さと戦っておりました![]()
ウミカジテラス

ウミカジテラスの看板発見![]()
これがまた迷路のようで
暑いし頭はボーっとするしで なんだかよくわからなかった![]()
とりあえず、階段を下りてすぐのところにあったお店へ
早速 避難![]()
![]()

AO CAFE

お店の前には かわいいねこちゃん![]()
台湾で見た猫ちゃんのように、マイペースでした![]()

アイスコーヒー¥600(税込)
テラス席もありましたが暑そうだったので
つい店内へ入ってました![]()
おばさんひとりにハートのストローは
ちょっとキツイざます
と思いつつ![]()
コーヒーは すごくおいしかったです![]()
涼ませていただいてお店の外に出ると

さっきのねこちゃん、場所移動してました![]()
かわいくて癒されます~![]()

南国~
しばらくウロウロしたのですが
やっぱり暑くて日陰も少なくて・・・
海が見たいのに、アツイ・・・
ツライ
やっと見つけた木陰に隠れて
海を見つめる変なおばさん(私)・・・でした。
最初にコーヒーを飲むお店をもう少し考えればよかった![]()
日陰のあるテラスや海のよく見えるお店にすれば
暑さに弱い私は もっとゆっくり景色を楽しめたかもです![]()


本当に綺麗・・・
暑いけど、この景色は最高でした![]()

しばらく木陰に立っていましたが
立ってるのも疲れてきたので
食べたいと思っていたポキのあるお店へ行ってみることに
BEARS'COFFEE OKINAWAのポキボウル

BEARS' COFFEE OKINAWA
ここでポキ丼を食べたいと思ってました![]()
私は1choiceのポキボウルを注文しました![]()

この日のフレーバーの中から
Cのハワイアン醤油味でお願いしました。
他にも
などなど


店内にも イートインスペースがありましたが
少しでも海が見たい私は外で食べることにしました。

はい、きましたー![]()
1choiceのポキボウル¥1000(税込)です。
↑の写真でおわかりの通り、すでに日差しが差し込んできてます![]()
ここで涼むつもりが・・・
結局、そんなにゆっくりもできなかったのでした![]()

味は ポキも臭みもなく おいしかったです![]()
15:30頃だったのですが、完食![]()
ランチも かき氷もしっかり食べてたのに![]()
予定では ウミカジテラスで夕日も見たいなと思っていたのですが
暑さが もう限界・・・で
退散することにしました・・・![]()

この景色、ずっと見ていたかった![]()
飛行機も見えましたよ![]()

なので全然飽きない![]()

またバス乗り場へ戻ってきましたが
やっぱり綺麗。
後ろ髪引かれますが・・・
最後に この景色を目に焼き付けて・・・
明日も天気がよかったら来ようかな![]()
と思ってました![]()
帰りは またウミカジライナーで赤嶺駅へ戻って
そこからゆいレールで牧志駅まで戻りました。
帰りのウミカジライナーは
本数が少なく、1時間に1本くらいの時間帯もありますので
ご注意ください![]()
さすがに疲れたのでホテルに戻って休憩します。
と、その前に、またファミリーマートへ寄り道しまーす![]()

ホテルの向かい側、
ファミリーマート サイオンスクエア店には
沖縄コーナーがありました![]()
うず巻パン、買いたかったな~・・・
チキナー、気になります![]()
塩おむすび![]()
沖縄フードもありました![]()
タコス巻
ゴーヤーチャンプルー弁当
ソーメンチャンプルー
タコライス
島豆腐の豚汁
わーー![]()
全部おいしそー![]()
ファミリーマートで晩ごはんもいいかも~![]()
何でも揃いますね![]()
![]()

コーヒーを買ったのですが
カップが、セルフサービスでした![]()
私は レジで支払いしたときに
カップが もらえなくてアタフタしてしまいました![]()

ホテルに戻ると部屋のドアノブに紙袋が![]()

中にはタオル類が入ってました![]()
コロナ対策でお部屋の掃除が何泊か以上~となってました。
これは北海道旅行のときも同じでした。

ファミリーマートで買ったコーヒーと
朝、松原屋製菓で買った
さーたーあんだぎーと、ぽーぽーを食べてしまいました![]()
こんな時間に こんなに食べたら晩ごはんは??と思いながら
気が付いたら爆睡してました![]()
19:30頃に起きたかな。
もう今から、どこかに何かを食べに
出かける気力は なかったので
20:20頃、ホテル近くのスーパーへ。

旅先のスーパーが大好きなので
楽しかったです![]()

スーパーで買ったもの↑
スーツケースが小さくて思いのほか何も入らない![]()
![]()
初日に買ったバームクーヘンで結構、場所を取ってしまい
お土産は あまり買わないことにしました・・・
沖縄そば(¥118)と水(¥68)は 今、食べる用。
ファミリーマートにもよってイカの天ぷら(¥100)も買いました![]()
あとは家に持って帰ります。
ポークチョップ2種類
TULIP(¥198)と
Midland (¥178)。
これは どちらも旦那さんがコーンピラフにしてくれました![]()
おいしかった![]()
ポークチョップは細かく刻むので 味の違いはわかりませーん![]()
なかよしパン(¥164)は 優しい黒糖味でフワフワでした![]()

では、沖縄そばを夜食に食べまーす![]()

なんだか味が どん兵衛に似てる気がしました![]()
特にクセもなく やさしい味でおいしかった![]()
![]()
上に乗ってるお肉?は味が濃くてビミョーかも
と この時は思いました![]()
(どん兵衛のきつねの おあげさんも、
すぐ食べたら味が濃いみたいな、そんな感じかな?
)
おいしかったので
スーツケースに余裕があったら買い足したかったー![]()
![]()

ファミリーマートで買った天ぷらは
上間というお店の天ぷらだそうです。
私は もともとイカの天ぷらが好きなのもあってか
すごーくおいしかったです![]()
この日も大満足で終了でーす![]()
3日目
この日は もう帰る日です。
朝ごはんは 目が覚めてから食べたいと思った
アサイボウルを食べに行くことにしました![]()
8:35
ホテルを出発です。
結局、この日も晴れてくれましたー
ラッキー![]()
C&C BREAKFAST OKINAWAのアサイボウル

ホテルから歩いてきました。
(全然、歩ける範囲です
)
C&C BREAKFAST
まだ開店前に到着したら 1組ほど、先客さんがいました。
ここは人気店だそうで普段ならもっと混んでいたと思います。

開店と同時に無事、入店![]()
最初は空いていましたが どんどんお客さんが増えてきましたよ。

私は1番上のアサイーボウル¥650を注文しました。

あれ?けっこう、こぶりちゃん![]()
値段も安い
と思ったら、なるほど、小さいのね。
つい、ハワイで食べるようなビッグサイズかと思ってしまってました![]()
小さく見えましたが食べてみたら ちょうどいい量でしたよ![]()

はちみつをかけて おいしくいただきました![]()
このグラノーラがすごくおいしかった![]()

レジのところに売っていたのですが
スーツケースの容量がもう無理ーと思って
買わなかったことをやっぱり大後悔![]()
![]()
あーーー![]()
その帰りにドンキホーテによって最後のお買い物![]()

友達に お土産のちんすこうと
沖縄限定シークワーサーのファンタ(これは自分用)です![]()
それからホテルをチェックアウトして
ゆいレールで一度、那覇空港へ行き

ロッカーにスーツケースを預けました![]()
このロッカーが安くてびっくり![]()
中・大サイズが¥300で小サイズが¥200なんです![]()
安いですよね~
アリガタイ!
それから1階のバス乗り場から

ウミカジライナーに乗ってまたウミカジテラスへ行きました![]()
運賃は那覇空港からだと¥250でした。
ウミカジテラスのアグネスポーチュギーズベイクショップ
この前日に来たときは暑くて暑くてだったので
この日も正直、どうしようかと少し迷いましたが
やはりあの青い海をもう1度見たい
ということで
もう1軒、気になっていたお店
アグネスポーチュギーズベイクショップへ
まっしぐら![]()
![]()
(暑いので直行しました
)

バスを降りた場所近くに この看板があります。
ここにある階段を下りて行ったところにお店はありました![]()

目の前は絶景~![]()
晴れてくれたことに またまた感謝です![]()
これこれ、これも食べたかった![]()
![]()
レジにあったメニューも少し![]()
私はマラサダとアイスコーヒーを注文しました。

この席、GETー![]()

綺麗な海も見えます![]()
今日は ここで しばらくまったりさせていただきますよー![]()

お水はセルフサービスです。

アイスコーヒー¥450
マラサダ(プレーン)¥250
どちらも税込み価格です。


この角度、なにかの生き物に見える↑![]()
マラサダは、ちょっと焦げくさかった
(たまたまかな?)
ですがモチモチ食感は おいしかったです。
やっぱりハワイのアグネスで食べたマラサダとは
ちょっと違うなって思ってしまいました![]()
ゴメンナサイ![]()
食べたかったので、気は済みました![]()
アイスコーヒーは香りもよく、おいしかったです![]()
しばらくまったりしてから・・・
この時も、那覇空港行きのバスが
1時間に1本しかないので
あともう1時間も ここには いづらい![]()
他をうろうろするもの暑いから嫌だし・・・
迷いましたが少し早めに空港へ向かうことにしました。

うーん、やっぱり名残惜しい![]()
最高に癒されました。
ハワイに行けない欲求が少し軽減した気がしました。

那覇空港について、まずは またポーたまへ![]()

旦那さんへお土産に1つと
私が今食べるのも1つ購入![]()
那覇空港4階の絶景スポットでいただきます![]()

こんな景色が見える場所にイスとテーブルがあります![]()
さぁ、食べようと思ったら

あれ?鰹昆布??
そんなの買ってませんけど??![]()

ね、あぶらみそ(旦那さん用)と
私は ねり梅にしたんです![]()
えーー![]()
![]()
またお店に行くの、めんどくさいー![]()
少し悩んで、めんどくさい方が勝ったので
もうそのままそれを食べることにしたのですが

袋を開けてみたら あれ??
梅っぽい![]()
はい、食べてみたら、うめでしたー![]()
間違いなく、梅でした![]()
これが、また最高においしかったんですー![]()
あーーー食べたい![]()
ブログを書きながら、また沖縄に行きたくなってきました![]()
![]()
その後は お土産やさんをうろうろ![]()
おもしろーい![]()
空港限定って文字に弱いわぁ![]()
買いませんでしたけど![]()
新垣ちんすこう、前にきたときに買いました![]()
おいしかったのを覚えています![]()
写真、リアル~![]()
ルルルンだ![]()
こういうのは敏感肌なので買いませんm(__)m
めっちゃ気になるけどー![]()
また出た
限定![]()
福砂屋の沖縄限定![]()
![]()
福砂屋は旦那さんが好きなので
これを見つけた時は嬉しかったです![]()
旦那さん、おいしいと喜んで食べてくれました~![]()
¥1500です![]()

最後に 友達のお土産も買って

これらは機内持ち込みで。

またJALで帰ります![]()
沖縄17:25発
関西19:25着の便でした。
帰りの機内は めちゃくちゃガラガラでした。
でも少し前の関空行きのジェットスターは すごい人でした![]()
はい、これにて沖縄一人旅は終了です。
初めての国内一人旅でしたが
かなり楽しかったです。
コロナで国際通りは閉まっているお店も多かったですが
行きたかったお店は開いていたのでよかったです。
車なしでもウミカジテラスのおかげで綺麗な海も満喫できたし![]()
大満足でした![]()
長くなりましたが読んでくださったみなさま、ありがとうございました![]()
みなさんの旅行の参考に少しでもなれましたら幸いです。![]()




































































いつもご訪問ありがとうございます☆