こんにちは
今日も 2018.3 台湾旅行記
3日目の夜の続きです![]()
臨江街夜市(通化夜市)の正好鮮肉小籠湯包で
晩ごはんを食べたあとは
今回の旅で 絶対、買ってみたかったものを買いに行きました![]()
タクシーで行ったのですが、どこから乗ったか忘れました![]()
![]()

来たかったお店は ここ![]()
佳德糕餅 Chia Teです![]()
ここは地元の方にも とても人気で
いつ来ても店内は お客さんでいっぱい!ということだったので
すごーく気になってました![]()
お店に入ると、店内は 本当に お客さんでいっぱいでした![]()

入ってすぐの冷蔵コーナーにあったケーキ![]()

ホールもあります![]()
佳德糕餅は パイナップルケーキだけじゃなくて
いろんなお菓子がありました![]()

箱入りのいろいろセット

パイナップルと卵黄ケーキの20個入り

パイナップルケーキの6個入り

胚芽くるみケーキの箱入り

箱入りの太陽餅

月餅いろいろ

アーモンドクッキー

バラ売りの 太陽餅

これは なんだろう・・・

くるみこしあん なんちゃら

大きいバージョンもあります![]()

烏豆沙って?と調べてみたら「あずき」だそうです、たぶん。
パイナップルケーキの他にも たくさん種類があって
1番人気がパイナップルケーキ、
2番目が クランベリーケーキということでした![]()

これが そのクランベリーケーキ![]()

売り切れてたらどうしよう~と思っていましたが
パイナップルケーキとクランベリーケーキは
他のものより たくさんありました![]()

胚芽くるみケーキ


プルーンケーキ

プラムパイナップルケーキ

これは

卵黄ホワイトの餡・・・
どんなのか味が想像できない![]()
![]()

パイナップルと卵黄ケーキ


いちごケーキ

メロンケーキ

チェリーパイナップルケーキ

ベーシックな1番人気のパイナップルケーキ

こんな感じで たくさん種類があるので
どれにしようか めちゃくちゃ迷いました![]()

たぶん地元の常連さんだと思うのですが
みなさん手馴れた様子で
自分の好きなものを箱に詰めていました![]()

すでに詰めてあるものもありますが

空き箱もたくさん置いてあります![]()
6個入りの箱と

12個入りの空き箱が用意してあるので
自分で好きに詰めることができます![]()
私はパイナップルケーキとクランベリーケーキは
買おうと決めていたのですが
他は何にしようか悩んでウロウロしていたら
若い女の子が ササーっとやってきて
これまた手馴れた様子で
いちごケーキとチェリーパイナップルケーキだけを
大量に箱に詰めてササーっとレジに行ったので
これだ
と私もその2つに決定![]()
![]()
たくさんあっても食べきれないことがあるので
今回は これだけにしておきました。

先に書いちゃいますが、
どれも すごくおいしかったです![]()
どれも甘さ控えめでした![]()
チェリーパイナップルケーキは
ところどころに酸味のあるチェリーが![]()
いちごケーキは ほんのりいちご風味![]()
クランベリーケーキは チェリーパイナップルケーキに似ていたのですが
チェリーパイナップルケーキのチェリーよりも
たくさんクランベリーが入っていて
その分 存在感も酸味も多めで
私はクランベリーケーキのほうが好きでした![]()
パイナップルケーキの印象は 残念ながらあまり残っていませんが
甘さ控えめだし、生地もおいしかったので
パイナップルケーキもおいしい!と思いました![]()
でも今度 また買いたいのは
いちごケーキとクランベリーケーキだな![]()
私の中のパイナップルケーキナンバー1かも
なくらいおいしかったです![]()
それと他の味のものも試してみたいです![]()
ちなみに クランベリーケーキは賞味期限が約2週間で
いちごケーキは 約40日、と
物によって全然違いました![]()
この2つ以外は賞味期限を
チェックするのを忘れてしまいましたm(__)mスミマセン
残りの写真も ご紹介します~

牛軋糖

これは なんなのかわかりません![]()

写真だけでお許しくださいm(__)m


どらやき!

葱軋糖

これは 試食をいただきましたが
あまじょっぱくて おいしかったです![]()
試食は あっという間になくなりましたよ~早い者勝ち![]()

店内は常に たくさんのお客さんで賑わっていました![]()
佳德糕餅、お気に入りのお店に決定です![]()
![]()
ちょっと見かけた情報によりますと、
パイナップルケーキだけならセブンイレブンでも売っているそうです、
たしかに私も セブンイレブンで売っているのを見ました![]()
でも結構、大きな箱だった気がします。
全部のセブンイレブンに あるかどうかはわかりませんが・・・
どうしても お店まで行けないときには便利かもですm(__)m
この後は またタクシーでホテルに戻って
3日目終了です![]()
つづく(o´▽`o)
いつもご訪問ありがとうございます☆