こんにちは
前回の記事の誤字脱字の多いこと![]()
![]()
大変失礼しました![]()
では 今日からまた 2016.9 台北旅行記
到着日の続きです![]()
ホテルに到着したのがもう18:00![]()
チェックインも 同じバスのお客さんが多くて
1番最後になっちゃいました![]()
あ、今回のホテルは~

国王大飯店(エンペラーホテル)でした。
朝、撮った写真が↓

こんな感じです![]()
2泊しましたが滞在中、日本人のお客さんしか見ませんでした![]()
朝食会場も日本人ばかりでした![]()
立地は まぁまぁよくて
最寄の駅はMRT中山駅とMRT松江南京駅。
歩いて行ける範囲に百貨店の新光三越や
前回買ったパイナップルケーキのお店『李製餅家』、
一番屋というお茶屋さんでパイナップルケーキも有名なお店もありました。
ホテルの前は南京東路という大きな通りでタクシーも捕まえやすかったですし
通り沿いは商店街のようなアーケードになっていて
いろんなお店がありました![]()
ホテルの1階にはこんな喫煙スペースがありました![]()

屋根もあったので雨でも安心ですね![]()
では、今回のお部屋をご紹介します![]()

エレベーターはピカピカ![]()

廊下

610号室でした。

うん、ギリギリスーツケースを広げっぱなしにできる広さ![]()

ベッドは固めだったような。
私は 枕が ちょっとやわらかすぎたのか
低すぎたのか 少し寝にくかったです![]()

今回もポットに水がいっぱい入ってました。
ペットボトルのお水は無料です![]()

これ、飲みませんでしたー![]()

テレビの下は冷蔵庫だと思いこんでいた私。
2日目の夜、ジュースを入れようと思って開けようとしたら
なんと、スピーカーでした![]()
えっ
冷蔵庫は??どこ??と探したけど
どこにもありませんでしたよ~![]()
ネットでホテルのアメニティーを見ても冷蔵庫と書いてあるのにー・・・
初日にわかってたらフロントに言ってたかもしれませんが
2日目の夜だったしもういいか~でした![]()

あと、ここも扉を開けてびっくり![]()
せまー![]()
(狭いと言ってます
)
しかも古・・・


トイレはウォシュレットつき?みたいですね~

シャワーは可動式で
水圧も温度も排水も問題なしでした![]()

古いけど、熱いお湯がたっぷり出てくれたので
OKです![]()

ハーフバスタブ

ドライヤーも風量OK![]()

歯ブラシなんかもありました![]()
せまっ
と思ったけど、特に問題なかったです。
居心地もそんなに悪くない・・・というか
そんなに部屋にいなかったし
安かったことを思うと全然OKでした![]()
安いツアーだと、心配でドキドキしましたが
いい方だったと思います。
部屋に当たりハズレがあるかもしれませんが・・・
フロントも日本語の通じる方がいたし(いない時もありました)
みなさん、とても感じがよかったです![]()
次の日の朝に撮った、部屋からのビュー

ビュー・・・

です![]()
エンペラーホテルの朝食は~

この右側の青菜?
油っこかった~![]()
なんでも油を使うんですね・・・
台湾 滞在中、この油に悩まされました![]()

角煮的な?

肉まん??
取って食べたのですが、忘れました![]()
でも、まずくはなかったです![]()

やきそば?

パン

焼いたりできますよ

豆乳

大根餅
これも油っぽかったー・・・![]()

ソーセージとベーコン

ハム?

スクランブルエッグ

みそ汁とおかゆ

サラダ

ピーナツ・きゅうりのキューちゃんみたいなの(味は違いました)
など・・・

スイカはうれしい![]()

オレンジジュース・牛乳

コーヒー
2日目はちょっとラインナップが変わってました![]()

ルーローファン


これはなんだろー??

??

たまご
これも油っぽかった~・・・

からあげ

会場はこんな感じでした。

公園が見えるのがよかったです![]()
2日ともとりあえず、朝食会場には行きましたが
残念ながら おいしいとは思わなかったです![]()
あくまで私の感想です![]()
それに、前回の台湾旅行でもそうだったのですが
(前回は違うホテルですが)
朝食バイキングの会場で小さいアレがいたんです![]()
もう、あれを見てしまってはだめだー![]()
残念・・・
今回はエンペラーホテルについてまとめてご紹介しました![]()
つづく(*´ェ`*)
いつもご訪問ありがとうございます☆