こんにちは
今日も 2018.3 台湾旅行記
到着日の夜の続きです![]()
おいしいフレッシュマンゴーカキ氷を食べた後は
次の目的地へ向かいました![]()

士林夜市の方へ行きます。

しばらく歩き
目的のお店までの途中、胡椒餅やさんを発見![]()
私は まだ食べたことがないので気になりましたが
この時は お腹いっぱいでした![]()

士林夜市にくると すごい爆音が![]()
なんやろう~?と思ったら

あちこちで爆竹を何度も鳴らしていました。
何かのイベントかな~?と この時は思っていましたが
調べてみたら台湾では旧正月に爆竹を鳴らす風習があるそうです。
それにしても、本当にすごかったです。
今回も ビデオカメラを持って行っていたので
その時の様子も撮ってきました![]()
まだチェックしていないのですが
上手く撮れていたら また編集してUPしたいと思っています。
士林夜市をキョロキョロ楽しみながら
目的地発見![]()

この信号を渡ったところにあります!
私が行きたかったのは ここ、

爵林花生糖です![]()
ここは ナッツを水あめで固めたお菓子のお店です![]()

ここ↑の道路を挟んだ斜め向かい側にあります![]()

旅前に いろいろ調べていて見つけたお店で
どうしても来たかったんです![]()

入り口のところには試食がありました![]()
種類は アーモンド・ピーナッツ・カシューナッツ・かぼちゃの種があったと思います。

お店の中でも スタッフさんが
「カシューナッツがおすすめです~」と 試食をくださいました![]()

黒ごまも ありました![]()
黒ごまを水あめで固めたお菓子は
ここのお店のものではありませんが
以前に台湾のお土産でいただいて すごくおいしかったので
前回、自分でも買って帰ったくらい、私は大好きです![]()
このお店の黒ごまも試食しましたが
同じような感じでした![]()
間違いないおいしさです![]()

ヌガーもありました![]()

これも、気になってるんです。
他のお店でも こんなお菓子をみたことがあります。
これも聞いたら試食できたかも![]()
この時は 思いつきませんでした![]()

パッケージが 2種類あって
こっちが $200

こっちが $250 でした。

入っている量も違ったと思います。
私は アーモンドとカシューナッツと黒ごまを買いました![]()
アーモンドは 帰ってすぐ完食![]()
今は カシューナッツをチビチビ食べていますが
私は アーモンドのほうが好きです![]()
試食した時は カシューナッツも おいしいと思ったんです。
もちろん、カシューナッツも おいしいのですが
アーモンドのほうが好きだとわかったので
次回からは アーモンドのみでいいかも![]()
あ、黒ごまは お土産に渡す予定なので 手をつけてませーん![]()
そうそう、この爵林花生糖の お店の隣には

アイスモンスターがありました![]()
ここのマンゴーカキ氷も食べてみたいけど
この時は無理でしたー![]()
ぴーさん、お付き合いいただき ありがとうございました![]()
つづく(o´▽`o)
いつもご訪問ありがとうございます☆