こんにちは
今日も 2018.10 初めての韓国旅行記
到着日の夕方の続きです![]()
ホテルにチェックインして
なんだかんだしていたら もう17:00を過ぎていたと思います![]()
これ、台湾と同じパターンですね![]()
動き出せるのが夕方って悲しい・・・
といっても仕方ない![]()
初めての明洞散策にウキウキしながら出発![]()

ホテルの向かい側には有名な明洞餃子があったり
パック屋さんの勧誘に早速びっくりしたりしながら
とりあえず、事前に調べていた
ホテルから1番近い、
両替のできるところを目指して歩いていました。

途中、オリーブヤングに入ってみましたよ![]()

お![]()
ガイドブックに載っていたハニーバターアーモンドだ![]()

わさび味もあるんだ~
すべてが初めてなので いちいち反応してしまいました![]()

これ、LINEのキャラクターだ~
かわいい![]()

ティッシュだったかな??

これはダイエットグミだそうです。

3000ウォン

ここをまっすぐ行ったところにあるはず。

ありました、
探していたのは この セブンイレブン![]()
ソラリア西鉄ホテルから
まっすぐ行ったところだったので
初めてでも すぐわかるだろうと思ったのでした。
実際、すぐわかりましたが
この手前でも海苔やさんや偽ブランドのお店の勧誘に疲れたのを覚えています![]()

このセブンイレブンの この時のレートは
¥10000→98200ウォン
なので、空港は やはりかなりレートが悪いですね![]()
約¥800も違います![]()
でも この後も まずは何か食べようと
いいお店を探しながら しばらくウロウロしていたら
1番レートがいいと有名な中国大使館前を偶然通ったのですが
やはり、中国大使館前のほうが、もっとレートがよかったです。
なので、次の日は そこに両替しにいきました![]()

あ、さっきのセブンイレブンで撮ってた写真も少し。

お菓子が気になりました![]()
何食べるー??と ウロウロ

屋台も気になりますー![]()

でも、まずは どこかお店で食べてからと思ってウロウロしていたら
マッサージやさんの おばさんに声をかけられて
なんとか かわしていると、
「なに探してるのー??」と聞かれたので
「この辺で おいしいお店ありますか??」と聞いてみたら
「あるよー
連れてってあげる~」と
おばさん、おいでおいでしながら歩き出し![]()
「えー、でもマッサージは行けるか わかりませんよ
」というと
「もし、よかったらでいいよ~
」と おばさん![]()
とっても親切でしたー![]()
おばさんのいた場所からすぐ近くのここ、

水原カルビというお店へ
おばさん、お店の中まで一緒に来てくれて
何かお店の人に 言ってくれてました。
ありがとうございました![]()
カムサムニダー、コマスミダー
知ってる言葉を全部言って(ただの言いたがり
)
おばさんと ここでお別れしましたm(__)m

まだ晩ごはんには少し早い時間だったからか、
お店は お客さん少な目でしたが
この後 だんだん増えてきていました![]()

焼肉のお店ですが、
焼肉を食べなくてもいいそうです![]()

とりあえず、

韓国第1食目は
私もテンテンさんも スンドゥブチゲに決定![]()
7000ウォンなので約¥700
安っ

まずきた このお水の入れ物に感動ー![]()
韓国ドラマで よくみるやつやー
ウレシイ

小皿のおかず、バンチャン?も出てきました![]()
これが全部おいしかった![]()
本当に、全部、おいしかったー![]()
ただキムチが、めっちゃ辛かった![]()
この後、どこのお店でもキムチは辛かったです![]()
私は辛さには そこまで強くないほうですが、
無理
って訳でもないくらい、かな。
だいたい、カレーやさんでは マイルドか中辛です。

ぐつぐつ、スンドゥブきたー![]()

熱そう、辛そう![]()
猫舌ですが 我慢できず、いただきまーす![]()
思ったより辛かったー
ですが
食べる手が止まらない![]()
とうがらしの粉か何かが 時々、喉にひっかかってゲホゲホしながら
それでも食べたい![]()
スンドゥブチゲは そこまで旨みがあった訳ではないのですが
食べる手は止まりませんでした![]()
とにかく、バンチャンも おいしくて大満足でしたー![]()
マッサージ屋さんのおばちゃん、ありがとうございましたー![]()
あ、思い出した![]()
ここで テンテンさんがウーロン茶を頼んだのですが
それが小さい缶だったのに、
3000ウォンだったか、4000ウォンだったか、
とにかく高くて驚きましたー![]()
明洞水原カルビの場所は
ここです![]()

ここを入って行ってエレベーターで4階に行きました。
この壁に

こんな風に書いてました![]()
お腹がいっぱいになってまたウロウロしまーす![]()

また屋台がー![]()
今は まだお腹いっぱいだー![]()

これもガイドブックに載ってたー![]()
旅中、屋台でも いろいろ食べようと思っていましたが
結局、ほとんど食べれませんでした![]()
また行かなければ![]()

セブンイレブンの外に これが![]()
欲しいと思っていたグミです。

イチゴと

ピーチもありましたが
私はノーマルを買ってみました~。
私は あまりグミとかゼリーは食べないので、ま、普通でした![]()
流行っているものは気になるのでついー![]()
で、気が済みました。

バナナウユだー![]()
これはライトで少しカロリー控えめなのかな?
あとで買おう~![]()

エチュードハウスで
まつげ美容液の安いほうが欲しかったのですが
この旅中、どこも売り切れでしたー![]()

あ
スーパーだー![]()
入ってみまーす![]()

これもガイドブックで見たお菓子です![]()
昔からの伝統菓子?薬菓だったかな?

少量タイプで800ウォン

普通?タイプで

2400ウォン
試しに1個買ってみてもよかったな~・・・
ハニーバターウォルナッツ

ハニーバターカシューナッツ
ハングルなのでよくわからないのですが
下の値札は 6300ウォンです。

ヨーグルトのアーモンド 6500ウォン
もしかしたら下の値札は違う物かもしれませんm(__)m

これも、人気みたいでチェックしていました。
マランカウ
ソフトキャンディーで食感がおもしろいとか。

マランカウ 79gで 2500ウォン

大きいほうもありました。

151gで 4300ウォン
とりあえず、1番最初に入ったスーパーだったので
ここでは様子見だけにして買うのはやめておいたのですが
あとで他のお店に行ってみると、このお店は あまり安くなかったです![]()
そういえば お客さんが全然いませんでした![]()

これも買おうと思っていたバターワッフル
大きい箱は 3900ウォン
これは どこも この値段だった気がします。

小さい箱は2500ウォン

ハニーバターチップスも買おうと思ってました![]()
欲しいと思っていたものが たくさんあって楽しかったです![]()
次は このスーパーにも入ってみました![]()

この写真は次の日に撮ったものですm(__)m
はい、次の日にも行きましたー![]()

ハニーバターアーモンドって いろんな種類があるんですね![]()

このスーパーは特に種類豊富でした![]()

これも欲しいと思っていたお菓子です![]()

小さいサイズ

ポーションの柚子茶も欲しかったのですが
重さが気になってやめました![]()

なつめとかショウガもあるのかな?

ハニーバターアーモンド、
よく似た違うブランドのものもありましたよ![]()

このお店も安く見えましたが もっと安いお店がありました![]()
物によると思いますが。
でも このお店はお客さんがいっぱいでしたよ。
なので、物によるんだと思います。




これ、人気のプルダックポックンミョンシリーズ

これも この後行ったお店のほうが安かったー![]()
こういう値段を比較するのが好きなんです![]()
![]()


これも気になっていたインスタントラーメンです。

これも買おうと思ってたやつー![]()
ですが、このわかめラーメンは ここでしか見かけませんでした![]()
明洞のホテル近辺のスーパーを何軒か見て回りましたが
ここにしかなかったので
次の日、ここへ買いに来たのでした。
ここは

この SALE MARTです![]()
まだもう少し 明洞散策しまーす![]()
つづく(o´▽`o)

いつもご訪問ありがとうございます☆